気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2020年9月22日(火)
ほんのちょっとだけ甲州街道・中山道
連休最終日。二重生活の準備の為に茅野市へ。雨の心配は無さそうなので、午後に少しだけ甲州街道と中山道を廻ることにしました。甲州街道沿いに少しだけ残る棚田。収穫も終わって稲架に干されておりました。
前回この道を通ったときは気が付かなかった「明治天皇駐輦址」の石碑。ここから諏訪湖を眺めたのでしょう。その向こうにあるもう一つに石碑は、何か名所を示すもののようなのですが、何だろうな?
下諏訪宿の湯田坂。ここも気に入っている風景の一つですが、そういえば何時も9月-10月に来ていて冬に来た事が有りません。冬ならあちこちから湯気が立ち上る風景を見る事が出来るのかな? カメラ類も全て持ってくるかなー。
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:2980
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp