気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2002年8月4日(日)
上尾市の花火大会
1週間以上、間があいてしまいました。すんませーん。先週の土日月は、毎年恒例となりまし長野県小諸市の社会福祉法人の夏のワークキャンプへ参加。とうとう14回目になりました。いやはや、「継続は力なり」なんて嘘ですね(^-^; 去年からちょくちょくと機会を見ては行くようにしてはいるのですが、高速道路が開通したとは言え遠いですね。まあ、昔みたいに「来たなぁ」という感じはしませんけど。
ということで、先週はそれでおしまい。
さて金曜日、本社方面へ出張になりまして、お、帰りに秋葉原寄れるじゃん?と思ったのも午前中まで。結局午後7時近くまで出先にいまして、その後課長に飲みに連れて行かれる・・・。あうー眠いのにー(*__*) 有楽町で1時間半飲んで帰ってきたのは午後10時過ぎ。って、ここ数ヶ月はこの時間ですね。
で、本当は花火を見に、新潟県長岡市まで行きたかったのですが、そんな状況で金曜の深夜に出発できなかったのと、懐事情が厳しいのを考えて自粛。その代わり隣の上尾市の花火大会に行ってみることにしました。 会場は、荒川沿いにあるリバーサイドフェニックスGCです。打ち上げ地点は、荒川と入間川に挟まれた中州上になった場所で、一帯は立入禁止(当たり前ですね、危ないもの)。ということで、車で行くのは混むのが分かり切っているので辞めて、自転車で荒川自転車道を北上。家から20kmはあったのかな? 往復で40km?道理で肩が痛い(^-^;
さて、現場近くまで行って、見回してみると、堤防の上は車でいっぱい、会場は人出いっぱい、橋の上で三脚立てて撮影するのは交通の邪魔だし。。。。で、見つけたポイントが、橋脚の下(^-^;、というか、正確には橋桁と橋脚の隙間(?) ここなら禁止地帯には入らないし、人混みも無し。通行の邪魔にもなりません。というか、気が付きません、誰も。橋の上では、上尾警察署がしきりと「橋の上で止まらないでくださーい」とアナウンスしてましたが、まさか橋の歩道の下に人が居ようとは思うまい(^__^; このポイントに来た人は、自分を含めて5名でした。万が一突然の雨になっても大丈夫だし。来年も見るとすれば、このポイントですねー。
で、三脚立てて、撮影。風がかなり強く、シャッタースピード遅くすると、全体的にフレームから出ていってしまうので困りました。といって、シャッタースピード短くすると絵にならないし(T__T)
スターマインは発光時間が割と短いので、Tvで6秒くらい開けていても、まぁまぁ写ってくれるんですね。花火撮影2回目にしては、よく出来た方でしょうか? 発光時間の長い10号や2尺玉は、強風にあおられてダメでした。
打ち上げ地点まで写っているのは、橋脚から撮っているせいですね。
さて、今週が終われば夏休み。夏休み中には福島の花火大会を見に行くような予定でいます。行ければいいなぁ。
本日のBGM:鈴木慶江 Fiore TOCP-65980
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:2489
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp