気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2002年12月20日(金)
BD-1で遊ぶ(主に室内で)
ということで、明日から世の中3連休でしょうか。ただ、やっぱり天気予報を見ると悪いんですよねー。関東地方で冬に天気が悪いなんて珍しいことですね。代わりに日本海側は晴れが多いらしいですね。
さて、今日は平日なのに休みです。有給休暇じゃあなくて忌引休暇なんですけどね。 ということで、事が昼過ぎからでしたので11時までグーグーと寝る。久しぶりに8時間以上寝ました。最近平日は5時間寝てれば良い方という生活が続いていましたし。午後3時過ぎに車で出まして、所用を済ませて午後9時過ぎに帰宅。それからBD-1をイジッてみました。そう、先週購入したシマノのブレーキへ交換です。
別段効きが悪かったとか、なにか不具合が有ったとかそーゆー訳じゃ無いんですが(^-^; まあ、なんとなく1カ所1カ所グレード上げていくのも面白いかとゆーだけでして。ブレーキは6角レンチ1本で簡単に外せてしまいます。外した状態が上の写真。これで走り出すと止まれない(当たり前) 競輪じゃないので、公道でこんな状態で走ってはいけませんね(^-^;
グリスと砂を一旦綺麗にふき取って、再度グリスを塗布。この後、DeoreLXに交換。う、交換後の写真取り忘れた(*_*) 明日、交換後の写真を載せることにします。調整にちょっと手間取りましたが、2時間ほどで作業は終了。前のものと比較して、相当に強度が有るらしく、思いっきりブレーキレバーを握ると、フレームが歪む・・・(^o^;;;) ブレーキレバーもDeoreLXにしてブレーキ出力を調整しないと、本体の寿命が縮むかもしれませんね。よし、これは冬休みの課題かな? その前にもっと乗って走れって話もありますが(^-^)
さらに暇だったので、こんな写真を撮ってみる・・・。ただ、月だけでは面白くないので、わざわざ雲がある今日撮ってみたのですが。
PowerShot G1+純正のテレコンバータで4.5倍。さらに撮ったものをトリミングしました。そーじゃないと、画面の大部分が真っ黒なものですから。しかし、デジカメで月の表面の模様が写せるとは・・・。でも、模様が写る露出では、雲が写らず、雲の模様を撮ろうとすると月はただの光る丸になってしまう・・・難しいですねえー。銀塩カメラなら、その辺的確に捉えられるのでしょうか。銀塩カメラにも興味有りますが、ランニングコスト考えると、ちょっと・・・。カラーリバーサルフィルムなんて、そーホイホイ使える値段じゃないですし。
さて、もー寝ましょうかねぇ。
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:1500
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp