TOP MENU日誌

気まぐれ日誌

〜怪しい独り言〜


<< | | 3月16日 | 月別インデックス


2003年3月16日(日)

桜撮影ポイントの下見

昨日土曜日は普通に仕事でして、帰りに大宮駅前のsofmapに寄って、午後10時過ぎに帰宅。うーん、もっと早く帰ってくるつもりだったのですが(^-^; そのsofmapにて、「千年女優」のDVDなんか買っちゃったもんで、そのままDVD見ているうちに午前0時を回って、そのまま続いてStratos4なんか見ていたら。午前2時近くに(*__*)。ああ、、明日は早起きするつもりだったのに。うーむ。


で、本日日曜日。確か天気予報では晴れ>曇りだったよなーと考えながらも、起きたのは10時過ぎ。頭は起きたようだったのですが、疲れた体がなかなか起きてくれなかったのだ(^_^;; 直ぐに着替えて、散髪へ。床屋さんまでは、自転車1号でGo!です。正午過ぎに床屋さんから帰宅。この往復で、1号は去年の改造からの走向距離が300kmを越えました。


お昼食べてから、3ヶ月ぶりにロードレーサーに乗る・・・。先月に手入れだけはしておいたので、調子は上々。脂肪腫の切除から初めてのロードレーサー&距離ということで、スピードは抑えめに、そしてちょっと変則の周回コースを採りました。


photo-030316-1 距離にして22kmでした。午前中の日差しもどこへやら、曇天になってしまいましたが、まあ、悪くないコンディションでしたね。気温もちょうどいい感じでしたし。ついでに桜撮影のシーズン(?)に備えて、お気に入りの撮影ポイントの状態を確認。


photo-030316-2 まず最初の撮影ポイントへ。当たり前ですが、開花前なので、人も居ません(^-^; あ、なんか親子が来てたかな? ちなみに開花してもあまり人出が無い穴場的な撮影ポイントですな。まあ、本気で撮影に行く人はもっと有名な場所にはるばる出かけるんでしょうけど。この日新の過去ログを見ると、去年の3月24日にこのポイントで撮影してますね。今年はそれよりも1週間ぐらい後になるのかな?


photo-030316-3 先ほどのポイントを後にして、ちょっと北上。梅は満開に近い状態に。うーん、バックが曇天で撮りにくい・・・。大宮公園か大和田公園の梅林に行っても良かったかも。


梅の撮影ポイントからさらに北上して、「さぎ山記念公園」に。ここは親子連れや釣りが木的な人で結構なにぎわい。規模はそれほど大きいわけではないんですが、ちゃんと手入れされていて好きな公園の一つです。芝生は養生中で寝ころぶことは出来ませんでしたが。


photo-030316-4 で、ベンチに座ってコーヒーでも、思ったら傍らに猫。目つき悪いです(笑 近づいても触っても逃げるどころか、悠然と座っていらっしゃいます。うーむ。ということで、自転車バックに1枚。暫く様子を観察していると、猫は猫で通りを行く人間を観察しているようにも見える(^__^) ところが、別の猫が公園に侵入してくるやいなや猛ダッシュで威嚇しに。どーやら、この猫様、この公園の主らしい。なんか貫禄有るもんなぁ。


帰ってきて、部屋の掃除。なんかいつもと順番逆ですが。今日はサブPCも側板開けて、なかを掃除。稼働させてから4ヶ月くらいなんですが、結構埃溜まってます。ん?部屋が汚いからかな? そんなんで、今日は終了。今週末はスキーツアー予定です。今度はデジカメ持って行こうっと。


この記事のURLをQRコードで表示



きょう:3096

<< | | 3月16日 | 月別インデックス


Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp