気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2003年7月7日(月)
七夕です
はうー、眠い。。。。えー、またしても更新が滞っております。申し訳ござらんのですが。で、申し訳ないついでに纏めて更新であります。あ、今日は七夕か。あっしには関係ないでござんすが。
えー、先週の日曜日、6月最後の日曜日ですね、長野県の小諸市までお出かけ。毎度の施設で花菖蒲祭りのボランティアです。ボランティアっつーか、自分も遊んじゃってると言いますか(^_^; 折角なので写真も撮って参りました。


日陰で撮ると、微妙な色合いが分かりますね。やっぱり花を撮るには曇りが一番ですねえ。これは、曇り空でなくて日陰のを撮ってみたんですが。
そんなこんなで午後4時には終わりまして、その後、小諸へ来たときには恒例の如く寄るようになった温泉「あぐりの湯こもろ」へ。そんなこんなで、午後8時過ぎに家に帰ってきました。
で、今週に入って、今週も平和に終わるかと思った木曜日、突如呼ばれて言い渡されたのが、福岡日帰り出張。しかも出発が明日とかいう強行日程なんですが。<しかも、本人にはなにも連絡が無く、他のメンバーでうち合わせをした挙げ句、出張だけ別の人なんて。。。。そんなんなら打ち合わせなんかしなくても同じだと思うんですけど。
そんなこんなで、金曜日は午前8時半発の羽田発福岡行きに乗り込みまして、福岡でゴーアラウンドなんかを体験するおまけ付きでしたが、なんとか向こうの仕事を終わらせて、福岡21時05分発の羽田行きに乗り込んで、家にたどり着いたのは日付も変わった午前1時でした。
翌土曜日は、会社の共済会主催のボーリング大会。ろくに寝る時間もなく朝9時には一旦会社に行きまして、出張の荷物を解き、そのままボーリング大会に参加。さすがに金曜日に総重量18kgの荷物を持って福岡へ往復していたので、握力が(^-^; コントロールが定まらずに、2ゲームで平均117という散々な結果に終わってしまいました。
午後、家に戻ってくると、直ぐに宅急便が到着。サイクルベースあさひに大量発注していたパーツ類が届きました。ホイールセットとブレーキ類と小物が数点。その日はハンドルステムの交換だけにして寝てしまいました。
明けて日曜日、涼しいのを良いことにゴロゴロと10時過ぎまで寝ていたら雨になってきて(T_T) ま、まあ、良いのだ。今日は改造に時間を費やすのだー。ということで、ホイールセットが到着してもタイヤが付いてないんじゃあ走れん。で、なじみの自転車屋さんにホイールを持ち込んでIRCのメトロを付けて貰いました。ついでに作業用のスタンド1,800円を購入。工賃併せて1万円位を自転車屋さんに支払って準備完了。

で、作業中の様子。ブレーキレバーも交換されて、あとはワイヤを引くだけの状態になった所ですね。作業は午後5時くらいまでに何とか終了。ブレーキを完全に交換しているので、念のため自転車屋さんに持ち込んで見て貰う。「うん、ネジ類の締め付けがチャンとしてるなら、調整はokですよ」とのお墨付き(?) <いや、呆れてるのかも(^o^;
その後10kmほど慣らし運転してみました。タイヤをスリックの細いものを選んだのが功を奏して、大変に軽く、そして静かになりましたね。スプロケットもシマノ純正の組み合わせになり変速もスムーズになりました。シマノメカ+スラムのスプロケットだと、肝心なときに「ガチンっ」と外れちゃっりするので、力を掛けてペダルを踏みこむのが怖かったんですが、そんな現象もなくなりました。ステムの交換を90mm<15°から110m<6°にしたお陰で、漕ぐのも楽になりましたし。車重的には増加しているはずなんですが、体感的には軽量になったような錯覚に陥る、そんな感じです。
さーて、こーなると、どこかへ走りに行きたい所ですが。今週末の天気はどうなのかなぁ? その前に仕事だったりして(T__T)
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:1594
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp