TOP MENU日誌

気まぐれ日誌

〜怪しい独り言〜


<< | | 11月24日 | 月別インデックス


2003年11月24日(月)

長野県小諸市までお出かけ

さて3連休でしたね。皆さんいかがお過ごしでしたでしょうか。私? 私は初日の天気予報にだまされたのでした(笑

土曜日、長野県小諸市までお出かけ。2週間ぶりの小諸市入りです。昔は1年に一回しかこなかったことを考えると、恐ろしいほどの頻度で出没しているわけですが。今回の目的は会議出席です。会議に出席しているメンバーの中では最年少に近いほうなので、<というか、私ともう一人以外は全員50歳を超して70歳近くの人までいるのですが。そんなわけで2年目の今年もオブザーバ的な立場です。さて、前日。会議は午後からでしたので、軽井沢駅まで輪行して、そっから行っても十分すぎるほど時間あるよなーと考え、天気予報を見ると「曇・雪」。雪!? 気温8度? これじゃあ、ちょっとなあー。ということで、車で行ったのでありました。

3連休の初日だし、高速道路混むかも?ということで、朝6時半に出発して、関越自動車道所沢ICを7時過ぎに通過。ん?あまり混んでないなあ。皆さん、天気予報を見て自重したのかなあ?

渋滞に捕まることもなく軽井沢に到達。すばらしい青空。天気予報はなんだったのーっ? こんなに良い天気だったら輪行すれば良かったよ。と一人で愚痴をこぼしてしまいました。

青空
22日の軽井沢は良いお天気でした

午前中から、会議を挟んで午後5時過ぎまでボランティア先の施設で過ごしまして、6時近くになってお暇を告げて外へ出ます。小諸に来ると必ず行くのが「あぐりの湯こもろ」 500円と、まあ良心的な値段で快適な温泉に入ることが出来ます。さっぱりして、さて、どうしようか考える。このまま佐久平ICから一直線に帰ることも出来ますが、それではあまりにも味気ないなあ。碓氷バイパスを下って横川のおぎのやで一息。そのまま一般道をうろうろして吉井ICから高速道路に入って帰宅しました。

昨日・今日は、自転車を少しいじったり、ジムニーを洗車したり、散髪に行ったりと雑多な暇つぶしをしておりました。だって、お金無いんだもん(苦笑) なのに、ノートPCに挿していた無線LANカードを踏んづけて破壊したりして余計な出費したり(^-^; あ、そうそう、ママチャリのブレーキ交換なんかもしてました。XTRグレードのブレーキワイヤーを投入したりしてみましたが。<−手元にリア用(170cm)があったので使ってみただけです。そんなんで、なにかあまり連休っぽくない連休でした。ま、連休になっただけヨシとしますか。

来週こそはどっか輪行したいなあ。


この記事のURLをQRコードで表示



きょう:2496

<< | | 11月24日 | 月別インデックス


Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp