TOP MENU日誌

気まぐれ日誌

〜怪しい独り言〜


<< | | 12月7日 | 月別インデックス


2003年12月7日(日)

また自転車に乗れず

土曜日は雨でした。あーまた自転車に乗れず・・・。もっとも朝から晩まで会社に缶詰になっていましたけど。これで連続の土曜日出勤。まあ、久しぶりに連続で出たような。やっぱり年を取ったせいか、一時期ほど休日出勤の鬼にはなってませんが。一昨年あたりの夏なんか毎週末会社に居ましたが。

そんなわけで、土曜日、会社から戻ってくるとすでに20時半。その後食料品の買い込みに行きまして、22時。はうー。そのあとBD−1をちょっとイジッていたら24時を回ってしまいました。どーにも眠くて就寝。

そして今日日曜日。今日も会社に行くかどうか迷いながら9時前に起床。というか、会社に行くなら8時には起きたいところだったんですが、頭が動いても体が動かず。。。おまけに外は良い天気。会社なんか行ってられるかーっ。ということで、午前中は図書館へ。こんな状態が続くのが無意識に働くのか、紀行物の本を読んでしまいます。東海自然歩道を徒歩で歩く話。シェルパ斉藤氏の本ですね。結局、借りてきませんでしたが、それ以外に自転車コースガイドなどを借りてきました。仕事でどこへも行けないので、せめて行った気分で文章と写真を見て、ついでに其処を行く自分を空想する・・・。はぁー。

午後、ごたごたとした部屋を片づけつつ外を見ると、ん?風が強くなってきている? 雲も出てきたなあ。外へ出して干していた布団を取り込みます。 こんな天気だけど、ちょっと走ってこよう、体動かせる日は少ないしー。と考えて、ロードレーサーで外へ出ました。いつもの周回コース(20km)を行こうかと考えつつ、ペダルを回します。最初南下したのが拙かった(^-^;;; 快調にクルクルペダルが回るまま、周回コースを外れて延長戦へ(^-^;

午後3時半ぐらいになったところで帰りのことを考えてUターンします。一転して向かい風の悪条件。行きはヨイヨイ帰りはコワイとは、まさにこの事? 息が段々上がってきます。やっぱり風ってかなりの負荷になるんだなーなどと関心。


1時間半ほどで家に戻ってきました。ウエストバッグに取り付けたGPSレシーバの位置が悪かったのか、途中でログが飛んでしまっていたのですが、35kmほど走ったようでした。芝川サイクリングロード、昔はもっと車道に寸断されていた記憶があるのですが、アンダーパスしたり、オーバーパスしたりで、なかなか快適に走れることが分かりました。これを下って、足立区、渡って赤羽から荒川沿いになんかすれば、東京湾まで快適に走れそうですね。

あ、何となく流してしまいましたが、師走ですね。まとまった休みが久しぶりに取れる(T_T) <ゴールデンウィークも夏休みも半分は会社に居た人。 そーいや今シーズンはまだスキー行ってないんですよ。どーも天候不順でスキー場のオープンも延期が相次いでますし。そいや、スキーキャリアも付けてなかったっけ。今シーズンはスキーじゃなくて自転車寄りで過ごそうかなあ。 そーなると、ロードで一般道を走るのは辛いし、MTBじゃ輪行するとき重くて大変だし。シクロクロス車なんか、日本でのんびりとツーリングするにはうってつけじゃないですかね。TrekXO1なんか欲しいかも。高すぎずガンガン乗れて良いんじゃないかなー。

さて、今週は、火/水と出張。タイトな日程が続きます。


この記事のURLをQRコードで表示



きょう:2573

<< | | 12月7日 | 月別インデックス


Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp