気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2003年12月31日(水)
大晦日です
久しぶりに長い休みに入りました。思えば今年はゴールデンウィークも夏休みも、その半分は会社に一人籠もってましたから、約1年ぶりの長期休暇という訳です。
さて、土曜日は大掃除などをしておしまい。日曜日は待望の今シーズン初滑りに行ってきました。場所はブランシュたかやまです。まだ全コース稼働には至ってなかったのですが、やっぱりスキー専用ってのは大きな魅力です。
朝5時前に家を出発しまして、所沢ICを6時前に通過。帰省の車で若干混んでましたが、渋滞や事故もなく佐久平ICへ到達。碓氷-佐久平間もよーやく4車線化の工事が完了したんですね。あ、そー言えば、チェーン携行すんの忘れてたヨ。さて、佐久平ICを出て一般道をテコテコと走ってブランシュたかやまへ到着。割と早いうちに到着した方らしく、かなりゲレンデに近いエリアに駐車する事が出来ました。や、たぶん第2駐車場は埋まってるとみて下の駐車場へ行ったので空いていたのかもしれませんが。
午前9時にスタートして12時30分の午前券めいいっぱいまで滑り込みました。まだ、部分的に滑走できないエリアが有りましたが、十分楽しめた半日でした。
さて、その後29日、30日と風邪がぶり返してちょっとダウン気味。部屋に籠もって年賀状作ったり(遅っ!)、掃除したりと、それはそれで有意義な時間でした。部屋から出ないものだから無駄に出費することもありませんでしたし(笑
さて今日、プリンタを買いに近所のPC屋さんへ。Canonの990iに両面印刷ユニット、それにおまけでUSBケーブルを付けてもらいました。締めて47,000円位(税込ですよ) イヤー安いですね。ちなみに稼働11年目で、ネットワークプリンタとして活躍していたBJ220JCの故障、といってもたぶんヘッドキャリッジ用のベルトが伸びちゃっただけなんでしょうけど、その代替品で購入しました。で、BJ-F600をネットワークプリンタとして設置し直し。んでもって、もともとBJ-F600が繋がっていたサブPCにBJ990iを接続。他数台のPCのプリンタ設定や何やらで一日過ぎました。
えー、大晦日ですので今年の締めなぞを。
- 自転車にはまる・・・。
- ロードレーサーとBD−1を買ったのが2002年でした。続いて今年の4月にMTBを購入。合計4台に囲まれて幸せ・・・じゃなくて大変なことに(笑 今年は改造の年でしたかねー。4月に購入したGIANTのNRS3がノーマルで居たのは1ヶ月ほど。6月には改造(改悪?)の手が入って大変な状態に。どーかすると、自転車に乗る時間よりも手を入れている時間の方は長かったりするわけですが(爆 最近はそこそこの機材で走ることを楽しむようにしてます、ハイ。まあ、メンテナンス程度の手入れは怠りませんけどね。
- PC道は続く・・・。
- 今年は新規に導入したPCは、無い、いや有りましたわ、中古(12,800円)で入手したフローラ350DV3。HD交換・メモリ追加して会社でガンガン使ってます。もしかすると手持ちのPCの中でもっとも稼働率が高いかもしれません。んでもって一番安かったから・・・えーと(^-^; それ以外にも会社の実習生用にAthlon機を1台組んだのですが、どっちも会社で稼働させているので、増えたという感覚が無いんですよね。危ない危ない(^-^;
うーん、今になって書いてみると、こんな事ぐらいしか取り立てて書くことが無いんですよね。平穏な一年でした!? さて、来年はどうなる事やら。。というか、生き抜いていけるのでしょうか??
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:2575
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp