気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2004年1月3日(土)
三が日終了
はい、お正月三が日も今日でおしまいです。うーん、今年どこにも行かずに終わりそうだなあ。終わりそうだなあ、ってもう明日しか休み無いんですけど(^_^; 明日は散髪に行って、もし図書館が開いていれば、Dでも借りてゆっくりすることにしましょう。
あ、いきなり明日の話をしてしまって、今日の話を全くしてない(^-^; 今日もまったりとTV三昧。はうー。MTV2000+使ってTV見てるんですが、うーん、最近録画には使ってませんね。録画してDVDに焼いても、二度と見ない気がして(^0^) 午後もしばらく初笑いを見て大笑いしてました。お、いかん、日が傾いてきました。そんなんで、午後2時近くになってからトレーニングへ。

いつもの周回コースをちょっと外れて、さいスタ2002に初詣。今年はここで、全勝とは行かなくても、ホーム開催試合くらいは勝ち越してくださいねー。−>REDS。最寄りの浦和美園駅は、今日もガラガラ。開通していきなりローカル線の様相を呈していますね(^-^) 早いところ、路線延長してどこかの駅い接続して欲しいものです。
今日はまだまだ通行量が少ないようで、車道を走っていても、さほど気になりませんでした。や、追い越していった車のほうはどう思ってるか分かりませんが。時速40km出ている自転車を抜くのって、ちょっと怖いですよね。目の前でコケられたらヤダなー。
さいスタ、浦和美園駅を抜けて、いつもの周回コースへ戻ります。途中、東北自動車道を横切るのですが、さて、東京方面の道路は?と見てみると、ああっ、やっぱり混んでる?

左側が東京方面、右側が下り方面です。浦和料金所を通過して東京方面に向かってすぐの地点なのですが、東京方面はすでに混雑が始まってました。反対方向はさすがに少ないなー。
1時間半ほどで27kmほど走って戻ってきました。暖かかったなあ。この暖かさに誘われたのか、冬とは思えないほど虫が多かったのには参りました。途中で、ランドナーの小団体さんが居ました。フロントバッグが似合うランドナー、良いなあ、輪行用に欲しいかも。ロードレーサーじゃ、タイヤと積載量がネックで、スピードは出せても走ることが出来る場所は限定されてきますからねー。シクロクロス車をベースに現代風ランドナー組もうかな? さすがにフレームからフルオーダーするような身分ではないですし。
明日は図書館&散髪。時間があったら眼鏡も作りに行こうかな? 来週末は、滑りに行くか走りに行くか!?
補足・・・1日の文章中に「1996年からweb書き出して〜」なんて記述があるんですが、実は1995年からでした。ということで、今年で9年目ー。ほえー。
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:3188
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp