TOP MENU日誌

気まぐれ日誌

〜怪しい独り言〜


<< | | 2月12日 | 月別インデックス


2005年2月12日(土)

湯ノ丸スキー場

さて、三連休な世の中ですが、なぜか昨日は会社に一日缶詰。しかも全社・全員出ているという変な状態でした。毎年のことなんですけどねー。この分が7月末の夏休み前倒し分になるという仕掛け。というか、単純に休み増やせよー。

三連休初日は、関越自動車道も凄い混んだようで、練馬−花園間で渋滞52km!なんてゆー、ラジオの交通情報を聞きながら出勤してました。52kmも繋がるなんて、年末年始の帰省ラッシュ位でしか発生しないと思っていたら、そーでもないんですね。

photo-050212-2

ということで、三連休中日の今日は長野県東御市にある湯ノ丸スキー場に行ってきました。先々シーズンに、ちょっとだけ滑ったことはあるのですが、朝からちゃんと出かけるのは初めてです。前日の現地情報では「雪質最高!」というとで、期待して午前3時半に出発。 横川から一般道を使って長野県入りして、8時にはスキー場の駐車場に入ることが出来ました。


photo-050212-1

天気予報では午後から雪になるというような感じだったのですが、朝のうちからご覧のように雪雲が流されてくる状況。気温も上がらず寒かったんですけど、コンディションは良好でした。おまけに連休だというのに、人が居ない・・・。待ち時間0分。息つく暇もなく滑ってリフト乗って滑ってリフト乗っての繰り返しでした。半分トレーニングみたいに(^-^;


帰りに、道の駅「雷電くるみの里」に寄って昼ご飯。ここの食堂、町のオバちゃん達がやっているのですが、朝7時から営業! なんだ、朝ご飯もここで食べれば良かったなぁ。
帰りは、横川まで再び国道18号をひた走り、松井田妙義から高速道路へ。車は多かったですが、渋滞もなく帰ってくることが出来ました。明日は帰りの車で渋滞するんだろうなあ。

明日は、PCサプライ品の買い出しです。2台のプリンタ、どちらとも2,3色がインク切れになってしまい、買い置きしてある物だけでは足りず、この一週間カラーの印刷が出来ませんでした(^-^; 1色で1,000円近くもするんだもんなー。高いよなー。その前まで使っていた白黒専用のインクジェットプリンタはヘッド一体型のタンクだったので、もっと高価でしたが。


この記事のURLをQRコードで表示



きょう:1600

<< | | 2月12日 | 月別インデックス


Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp