気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2005年9月24日(土)
雨の土曜日
折角の連休なのに、台風の影響で雨ですねぇ。朝7時くらいに、一旦目が覚めて、外の音を聞くと凄い雨音。あうー、今日も自転車はダメかぁと2度寝。あ、昨日整備したばかりのMTB、外出しっぱなし! ま、いいやー。さて、こうして2度寝ると、次に起きるのは10時過ぎ。なんだか先週、今週とそんな形でやたら寝まくってます。寝ても寝ても、寝られちゃうんです。なんだか寝過ぎて腰が痛いんですけど(^-^; 寝る子は育つっていうけど、贅肉育ててもねえ(T_T
寝ているだけってのも飽きちゃうので、先週手が着かなかったPHPの勉強ってほどの事ではありませんが、ボチボチと進めています。このwebの方にも徐々にではありますが、PHPの導入を進めてます。まだまだ手探りの状態で、しばらくは色々ボロが出るかと思いますが、笑って見逃してやって下さい。このweb、内容が内容だけに、BLOGのような動的なwebにはしないつもりですが、それでも色々効率化を計って行くつもりです。え?効率化というより、手抜きだろって? うう、更新が滞らないように精進します(-_-;
気が早いですが、11月の話を。毎年この時期に東京サイクルショーが東京ビッグサイトで開催されているのは知っていたんですが、今年はそれ以外に幕張メッセとインテックス大阪で、サイクルモードという展示会が初開催されるそうです。東京サイクルショーにも行ったことはないんですが。
しかし、このサイクルモード、テーマが「ようこそ、ブランド自転車の世界へ。」だって。どうも最近の「ちょっと高い自転車ってーのに乗るとカッコよくね?」的な感覚が垣間見えますね。そーゆー感覚で乗る奴らが逆走(しかも無灯火)したり、歩道を爆走させて歩行者に怪我追わせたりするんですよね〜。(<=と決めつけてみる^-^;) そんなのが増加するから警○庁のお偉方から「自転車諸悪根元論」=>自転車の車道走行禁止法案みたいな話が出てくる根拠にされてしまうわけです。自転車はあくまで移動するための道具の一つです。道具売るつもりなら、その使い方=交通ルールも教えなきゃね。
東京ビッグサイトのほうが近いから行こうかな? なんかパーツを山程買って帰ってきそうですが(^-^;
珍しく二日に渡って文字ばかりの日誌でした。明日は、なんか写真載せられると思うんですが。さて、明日は朝早いし、寝ることにします。
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:1594
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp