気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2006年2月1日(水)
先月のアクセス結果
先月1月、このwebの月間の転送量、ページ数、訪問数ともに、自前サーバ開設以来、最大になりました。googleを初めとした検索サイトのロボットが定期的に回ってくるようになって、検索に引っかかりやすくなったのが要因でしょうかね? 検索サイトの中でも、やはりgoogleからお越しになった方が多かったようです。
遅くなりましたが、今年の目標・・・・。
- 1.テント泊でツーリングする!
- 自転車にテントを積むのか、または、ジムニーにテントと自転車を積んで、テントを拠点にしてウロウロまわるのか・・・。どっちにしても、今年はテント泊であちこち出没してみたいっ!と思っています。
- 2.風景写真に精進する!
- 去年は、デジカメ装備自体を増強したにもかかわらず(増強したのは一昨年?)、あまり積極的には風景写真を撮りに出掛けませんでした。なので、別館「ぱたぱた写真館」もあまり更新されてなかったりします(T_T) 今年はテント泊ツーリングを絡めて、風景写真も精進したいと思ってます。あ、FUJIFILMのFinePixS9000、広角側が有るのか・・・。ズーム側も魅力だけど、広角や高感度のCCDも魅力的ですね。良いなぁ欲しいなぁ。<〜デジカメ買う理由が欲しいだけかも(^-^;
- 3.自転車で走る!
- 2005年は、通勤を除いたツーリング&ご近所ポタリングの累積走行距離が約2000kmでした。自転車通勤した距離は、うーん、合計で40日位あったのかなぁ? 40日x14kmだと560kmですか。去年は、通常ならバスと電車を乗り継いで3駅先のターミナル駅まで、自転車ツーキニストをしていたんですが、駅が大きすぎて駐輪場から歩く時間がバカにならないので、もう一つ手前の駅の駐輪場(ちょっと駅に近い)を利用して、移動時間全体を縮めてみようと計画中。ただ、使おうと思っている駐輪場、一度も使った事がないので勝手が分かりません。通勤以前に一度使って慣れておかないとですねぇ。
- 4.資格をゲットする!
- 昨年は何もやりませんでした。あ、基本情報技術者は受験しましたが、見事に落ちました。これで3回目? まるで勉強してないのでドブに金を捨てるようなものかしら(^-^; でも、頭の体操にはなりますよねー。午前中の問題は結構出来たような気がしたのですが、午後は、1設問のみ全部正解で、後はダメでした。5択を2択に絞るまでは当たっているのですが、ことごとくはずれを選んでいました(^-^; 今年は手始めに危険物取扱でも受けてみようかと思っています。
PC用デスク導入の一件、発注して以来、何度かメールのやりとりがありまして、発注した引き出しは取り付けられないとの事。仕方がないので、キーボードスライダを2個取り付ける事にしました。という事で、合計金額が少しだけ上がって、14万4,980円となりました。うひゃー。2月14日到着予定だそうです。後は、LANの再整理をしなければですね。初めてのブリッジ導入という事になりそうです。
折角、PC用デスクを新調する事になったので、ついでにデスク用のライトも買おうかと考えています。いろいろある中で目を付けたのが、3M社のフィルターライトのアームタイプ。蛍光灯前面に特殊偏光フィルタを付けて、グレアを低減して目の疲れを抑えるというものです。これも通販で入手しておこうかな。
通販ネタ3連発ですが、先月はPC用デスク以外に、LLBeanでレインウェアを上下セットで発注。GORE-TEXを使ったものなので、雨が降って無くてもかなり快適なんだろうなーと想像して、到着を待っているところです。シューズは以前からGORE-TEXの物を使っているので、後はレインウェアさえあれば、雨でも自転車で走れるぞー。つまり、今年のツーリングに向けた準備の一環なんです。後は一人用のテントですね。こっちはmont-bellの一人用テントにしようと考えています。ムーンライト1にするかステラリッジテント1にするか迷うなあ。
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:317
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp