TOP MENU日誌

気まぐれ日誌

〜怪しい独り言〜


<< | | 2月5日 | 月別インデックス


2006年2月5日(日)

レインウェア

 昨日土曜日は、午前11時から午後7時まで会社に缶詰。もうちょっと早い時間から出社するつもりだったのですが、前日の夜、なんだかウダウダしているうちに午前2時半になってしまい、ねるか〜と思って、次の瞬間に起きたら9時45分だったという(^-^;

 さて、会社で何をやっていたかというとクレーム処理だったりするわけですが(T_T、今回は覚悟していた原因による物ではなく、客先の原因によるものでした。ちょっとホッとしましたが、油断は禁物。

photo-060205-1

 さて、帰ってくると、先月LLbeanに発注していたレインウェアの上下が到着。早速パッケージを開けていると、まず目に付くのは誇らしげなGORE-TEXの保証書。「防水性、透湿性、防風性に不満があれば購入代金は返却する」という、なんとも凄い保証内容です。身の回りのアメリカ製品ってこんな保証内容のが多いなぁ。TREKも生涯保証だし、LLBeanもそうですし。


photo-060205-1

 上は白、ズボンは黒を選びました。いやー、なんだかとっても汚れが目立ちそうな(^-^; サイズはMを選んだのですが、すこーしだけ大きめかな? でも中にも着込むことを考えるとちょうど良いサイズかも。とにかく軽くて動きやすくて良い感じです。これが有れば、ウィンドブレーカなんて別途に持っている必要がないかも。防水性能に関しては相変わらず言うこと無しです。蛇口からジャバジャバと水を掛けても、なんにも起こりません。さて、こーなると雨が待ち遠しくなってしまうわけですが(^-^;

 さて、これ以外にもmontbellにもGORE-TEX製のセミロングスパッツを発注していたりします。靴は既にGORE-TEXをライナーに使ったのだし、スパッツが来れば全身GORE-TEX仕様ですねー。装備揃えていたら、なんだか山に行きたくなっちゃったな。


 今日日曜日は、午前中はフトンの中でゴロゴロしてました。起きたくても体が動かない(^-^; こりゃ、歳ですな。午後は3号車ことBD-1を転がして散髪へ。12月末以来だからぼさぼさ〜です。が、そのおかげで暖かかったりして。


photo-060205-1

 その後、久しぶりに2号車を引っ張り出してきて図書館へ。いやー、何ヶ月ぶりかのロードレーサーはやっぱり軽くて快適。で、その帰り道に馴染みの自転車屋さんへ寄って、ペダルを外してもらいました。手持ちの工具では固くて外れなかったんです。

 久しぶりにペダルを外された2号車。購入した2002年以来かな? まずはディグリーザーでネジ穴を綺麗にします。


photo-060205-2

 取り付けたのは、先月9日バイシクルセオ大宮店で購入したままほったらかしになっていたシマノのPD-A520。MTB用シューズやツーリング用シューズのSPDクリートが使えるペダルです。見た目もロードレーサーにマッチしていて素敵〜。値段の割には仕上げも綺麗で、眺めていても飽きません。


photo-060205-3

 クリートの固定強度は最低にしてあります(^_^) PD-A515の時も結局、最低にしたまま1700kmほど走りましたが、走行中に外れるようなことはありませんでした。つまりそんなに脚力が無いよって事なのですが(^-^;

 さて、来週にはPC用デスクがフルセットで来てしまいます。今のうちに入らないもの処分しなきゃ〜。パソコンパーツとか、パソコンそのものとか、だれか貰ってくれる人いますかね?


この記事のURLをQRコードで表示



きょう:310

<< | | 2月5日 | 月別インデックス


Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp