TOP MENU日誌

気まぐれ日誌

〜怪しい独り言〜


<< | | 10月21日 | 月別インデックス


2007年10月21日(日)

久々に純粋トレーニング

Photo-071021-4

この週末は色々な日誌記事ネタを拾うことが出来たんですが、まずは今日のトレーニング顛末を。久しぶりに、純粋に走り込むだけというトレーニングっぽいサイクルツーリングをやりました。
今回は珍しく2人組みでのトレーニング。先行するのは今年5月にロードレーサーを買った会社の後輩。もちろん「自転車良いぞー」とそそのかしたは私σ(^_^; 午前8時過ぎに土手上で合流して、北風に背中を押されて、平均時速35kmに迫る勢いで南下。


Photo-071021-5

いつもの休憩ポイント、本田エアポートに来てみると、ツェッペンリンNTが係留されていました。頭を風に向けて、まさに風見鶏状態。
この後、北風に乗って順調に距離を伸ばし午前10時15分に秋ヶ瀬公園に到着。最寄りのセブンイレブンで、ちょっと早い昼ご飯を仕入れて、公園に戻り、緑の中で昼食。さて問題はその後、行きは良い良い帰りは怖いの向かい風(^-^;


Photo-071021-6

相変わらず多くのバイクが集まっていた、上尾市開平橋の袂にあるオフロードコース。面白そうだけど、毎回走行の後の清掃が大変だろうなぁ。


午後になったら風向き変わってくれないかなぁ、なんて淡い期待は見事に叶うはずもなく、真っ向向かい風の中を走るハメに。マイクが拾った風の音が、その強さを表しています。ということで音量注意の動画。


この後、交代で先頭を引きながら(グループで走行する際に一番先頭を走る事を「引く」と言います)しばらく進んだのですが、途中で後輩の脚が売り切れ。そこからは私が先頭を引いて風除けになりつつ、後輩の自宅がある熊谷市まで北上。さらに少し戻って帰宅。後輩の走行距離は106kmで、もちろん初の100km超で自己最長。私の走行距離は121kmで私も自己最長になりました。たまには数人集まってロードレーサーでひたすら走るっていうもの面白いですね。で、2人以上で走ったのは何時ぶりだろうと思って旅紀行を見てみると、なんと今年に入ってから初めて(^-^; 今年もあと2ヶ月で終わりだっていうのに、なんて寂しいヤツなんだよ(^_^;


最初に書いたとおり、他に数点ネタが有るんですが、これは今週の平日に分けて書こうっと。いや、とても書けないネタも有るんですが(^-^; あれだけは、ここに書いて某所で回覧されるとマズイm(^-^;;;


この記事のURLをQRコードで表示



きょう:1500

<< | | 10月21日 | 月別インデックス


Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp