TOP MENU日誌

気まぐれ日誌

〜怪しい独り言〜


<< | | 1月6日 | 月別インデックス


2008年1月6日(日)

パンクx2で・・・

photo-080106-1

冬休み最期ということで、頑張って早起きして、と言っても9時近くですが(^_^;、布団を干した後に、毎度恒例の荒川サイクリングロードへ繰り出しました。まずは南下してホンダエアポートで一回目の休憩を挟んで、さらに南下。途中、時速30km前後で先行するロードレーサーに追い付き、そのまま一緒に22kmほどの区間を、平均時速28kmと個人的には速いペースで走り抜けて、あっさりと秋ヶ瀬公園に到着。


photo-080106-2

コンビニで昼ご飯のサンドイッチを買い込んで、公園内でお昼ご飯。12時前には秋ヶ瀬公園を後にして、帰路に就きました。が、今日はここからがトラブル続き。まず、国道16号線に差し掛かる辺りでパンク。今日はパッチセットを持ってきていなかったので、予備チューブと交換して、走り出したのですが、パンクの原因がタイヤに残っていることに気が付かず、2kmも行かないうちに再びパンク。あう、チューブ無し、パッチ無し。スローパンクなら空気補充を繰り返しつつ進むのですが、それも難しい状況。と言うことで最期の手、一番近くの友人にTelして回収して貰いました。


と言うことで、今日の教訓。
1.予備チューブだけでなくパッチキットも持ち歩こう。
2.パンクの際は、タイヤのチェックも忘れずに。
まあ、どちらも当たり前の事なんですけどねぇ。ツーリング時にはチューブとパッチキットと両方携行してるんですが、近所のサイクリングロードとなると、なんとなく気が緩むんですよね、チューブ1本有ればなんとかなるかな?という感じで。しかし、パンクに暫く気が付かず、リムで走っちゃいました。チューブもさることながら、タイヤも交換時期かもなぁ。

さて、700c用のチューブ、手元の在庫が無くなってしまったので、数本購入しておかなければ・・・。予備チューブ在庫切れで、2号車だけでなく、6号車まで動かせなくなってしまった。ついでに(?)、完組ホイールとか買ってみようかなぁ?


この記事のURLをQRコードで表示



きょう:1092

<< | | 1月6日 | 月別インデックス


Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp