TOP MENU日誌

気まぐれ日誌

〜怪しい独り言〜


<< | | 12月20日 | 月別インデックス


2009年12月20日(日)

本格的な雪景色に

photo-091220-1 ここ新潟県長岡市は、金曜日の夜から本格的な雪模様に。金曜日=>土曜日夜までに70cmくらい積もったでしょうか。土曜日も大雪注意報が出たまま(だったかな?)でしたが、雪景色を撮ろうと柏崎市椎谷と、旧栃尾市に行ってみました。

椎谷の観音岬にある展望台。2度の震災で暫く海側が崩れたままでしたが、今回行ってみたら直されていました(少し山側に後退したけど)


photo-091220-2 うーん、荒れる日本海。演歌の世界だなぁ。JREOの海雪が流れてきたら最高だなぁ〜とか思っていたら、この日、NHK-FMで流れていました。その時は栃尾に移動中でしたが。


photo-091220-3 この日の海沿いは風も強く、カメラを構えていても、風に煽られてフラフラしてしまいました。


photo-091220-4 柏崎市椎谷から、旧栃尾市の道の駅「R290とちお」に移動。凄い雪!! やっぱり海沿いとはひと味違うな!!


photo-091220-5 除雪機もフル稼働ですが、降り続ける雪に除雪が追いつかず、駐車場は半分埋まった状態に。なんせ、車を出発させようとして、雪を掻き落として車を一周すると、もう積もっている・・・。そんな状況でした。


photo-091220-8 栃尾に来たらこれを食べていかねば〜、ということで、栃尾名物のあぶらげ。今日はネギで1皿。


photo-091220-6 街中の道路はこんな状況。雁木の上の雪の深さ、70cm位あるでしょうか。20日には積雪が1mを越えたようです。


photo-091220-7 今日午前中のご近所。雪も止んで穏やかな午前中・・・とは行かず。なんと、昨日夜半に消雪用の水が止まってしまったようで、車が雪に埋まった状態に(^-^; 30〜40cmはあろうかという積雪を、人力で除雪する羽目に(T_T 隣の隣の部屋の人と、埼玉から遊びに来ていた(除雪要員で呼ばれた?)友人との3人で1時間ばかり雪堀して、車3台を道まで出すことに成功(^o^) いや〜腰痛いは、肩痛いは・・・。

今夜から明日朝に掛けても、さらに20cmの降雪予報。今夜は水止まらないでくれよ〜。


この記事のURLをQRコードで表示



きょう:925

<< | | 12月20日 | 月別インデックス


Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp