気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2015年4月4日(土)
処分
金曜日の夜から、久しぶりにPCと格闘。動く化石となっていたSocketA機をいよいよ処分する事にしたのです。2004年末に組んだので丸10年使いました。最後の3,4年はがくっと稼働率落ちましたが。このwebサイトの処理プログラムは、ほとんどコイツで作ったんだよなぁ。ケースは、更に古い2001年に、秋葉原まで車で出掛けて購入した物。買ったのはぷらっとホームの実店舗。その後、実店舗は無くなってしまいました。ケースは壊れた訳でも何でも無いのですが、大きくて場所取るし、最近の下側吸気のATX電源が取り付けられなかったり、前面パネルにUSBやオーディオが無かったりと色々不便。
ということで、新たにMicroATXの安ケースを用意して、貰ったマザーボードと、後は色々在庫の部品を組み合わせ、OSはLinuxを入れて1台組みました。新たに買ったのは、ケース、電源、HDD、それにUSB3IFカードの4点でした。何故か4台も発掘された3.5インチFDD。そういや、昔はPC組むと当然のようにFDDを付けていたけど、途中でFDDからマルチカードリーダに交換したから、4台もあるのか。
こっちも懐かしいAthlonやDuron。もはやどれが何だか覚えていないのですが、Duron750と800、緑のがAthlon1700かな? メモリはDDRの512MBが2本と1GBが2本。これも以前にPentium4機で使っていたヤツかな? しかし、なんで保管してあったのだろう・・・。上の写真のガラクタと共に処分しよう。
最近、自転車のストック部品も大放出中で、部屋が少し広くなった、ような気がするだけかな? 紙の資料も整理しなくちゃだなぁ。そんな訳で今日の自転車活動は無しなのでした。明日も雨模様でダメかな?
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:2486
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp