TOP MENU日誌

気まぐれ日誌

〜怪しい独り言〜


<< | | 12月26日 | 月別インデックス


2015年12月26日(土)

午前午後に分けてあっちこっち

photo-20151226-1 いい天気だ!布団干さねば! けど布団出しっぱなしで夕方まで出歩く訳には行かないので、昼過ぎに一旦帰宅せねばならぬ。必然近所をウロウロする事に。ということで、先ず午前中は川島町のJA直売所へ行く事に。といって、何時ものルートでは面白くない。そうだ、以前から地図上で気になっていた東松山市の市野川に掛かっている冠水橋の流川橋に寄り道していく事に。行ってみると、ああ無常、既に橋桁が外されていました。ちなみに冠水橋というのは埼玉県内特有の呼び方のようで、土木用語では潜水橋というらしい。


photo-20151226-3 さて、その潜水橋のほんの少しだけ上流に、もっと高い位置に橋台が残っている事に気が付きました。撤去された流川橋の先代の橋台との事で竣工は1936年だそうです。ぱっと見た所では橋脚跡は無かったので、木製だったのかな? それとも中洲の砂に埋まっているのか? まさか鋼鉄製の1スパン? いずれにせよ先代のほうが高く・長く、後のほうが小さく・短く、ダウンサイジングの先駆けかな?


photo-20151226-2 昼過ぎに一旦帰宅して補給。布団を取り込んで午後2時から午後の陣。午前中とは全く逆の方向、羽生方面へ走ったことのない道をウロウロ。羽生駅を通ったのは初めてじゃなかったかな? 最後に行田市にある古代蓮タワーに寄ってこんな景色を眺め、最後にスーパーマーケットで食料を追加調達して帰宅。午前・午後合わせて走行距離が100kmちょうどになりました。


この記事のURLをQRコードで表示



きょう:1437

<< | | 12月26日 | 月別インデックス


Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp