気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2016年9月12日(月)
生存報告
ようやくフレッツSが開通してネットワーク環境が戻ってきたので、webサーバ公開を再開しました。9月に入ってからは名実ともに群馬県民として活動しております。相変わらず無職ですが(笑 早速、上毛電鉄のサイクルトレインも活用しています。6号車を連れて前橋市中心部まで銀行の手続きに出掛けたときの様子。
一昨日の土曜日は、渋川・伊香保方面へお散歩ルートの開拓へ出掛けました。上越線八木原駅前で見掛けたアプト式ラックレール。ご当地の横川駅にあるのは有名で知っていたのですが、ちょっと離れた上越線の駅にも残っているとは知りませんでした。で、この後無謀にも伊香保の登りにチャレンジするも、あえなく返り討ちにあう・・・。
伊香保の仇は赤城で返す、訳じゃないけれども、昨日日曜日になんとな〜く登ってしまった赤城山。これが2回目です。以前は、はるばる登りに来る山でしたが、今は裏山(笑 2時間掛けて登って30分で帰ってくる事が出来るので、午後からでも登れちゃいますね・・・。そんな訳で、土日の2日間で獲得標高2,000mちょっと。
今月も天候が安定しないのと、以前よりも近くなったので、カメラ片手に車で日帰りで新潟県へ遠征なんかもしております。これは今月4日の日曜日の様子。早いところでは稲の収穫が始まっていました。いよいよ秋ですね。
こちらは出雲崎で見た日本海に落ちる夕日の風景・・・を期待したのですが、雲に遮られました〜。でもこれはこれで雲の明暗が良い感じ。さて、転職に伴う無職期間は今週でお仕舞いなのですが、日本列島全体が雨模様らしい天気予報。結局、ずっとどこも行けず仕舞いになりそうです。7月は暑さ、8月は引っ越し準備・各種手続き、9月は台風来襲・秋雨前線・・・。うーむ。
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:2281
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp