TOP MENU日誌

気まぐれ日誌

〜怪しい独り言〜


<< | | 11月27日 | 月別インデックス


2016年11月27日(日)

雨予報だったので

photo-20161127-1 今日日曜日、午後から雨になる天気予報だったので自転車ではなく車でフラフラとドライブすることに。10月2日以来、ほぼ2ヶ月ぶりに新潟県へ行ってみる事に。道の駅「南魚沼」で補給した後、毎度お馴染みのこのポイントへ。冬間近っていう感じですね。次に来るときは本格的な雪景色かな?


photo-20161127-2 単焦点レンズでもう一枚。レンズ交換した訳ではなくてカメラを2台持って行ったのです。そして今回分かった事。こんな天候の時は、ホワイトバランスはオート任せではなく曇天を選ぶ事。骨董品の一眼レフですからね、そこら辺は弱いのです。


photo-20161127-3 大沢トンネルで十日町へ行き、街をウロウロ。電柱の根元、コンクリが補修された所に、なにか落書き?と目に留まって、良ーく見てみると、ちゃんと塗料で書いてあるようです。ちょっとした遊び心だね。


photo-20161127-5 単焦点レンズだと、こんな何気ない店先の様子を写しても、何だか作品っぽくなるから不思議です。改めて十日町駅周辺を歩いて思った事。飲み屋が多い! 十日町周辺は飲兵衛ばかりなのか!


photo-20161127-4 ほくほく街道を移動して道の駅「まつだいふるさと会館」で買い物。そして、その道の駅「まつだいふるさと会館」から近い星峠の棚田へ。NHK大河ドラマのOP映像にも使われたくらい、新潟の棚田風景の中では有名なのですが、当webで取り上げるのは実は初めてのような、何度か来ているから日誌記事にしているような・・・。以前来た時の記憶と違うのは、駐車スペースと展望スペースが用意された事でしょうか。今日は帰宅後にやらねばならない事が山積だったので、午後4時台には進路を自宅へ向けて、午後6時過ぎに帰宅。いつもの出先で温泉+夕飯のぐうたらコンボは来週以降におあずけです。次の週末こそは、金曜日の夜に出発というパターンをやってみたい。が、そうはいかないだろうなぁ。


この記事のURLをQRコードで表示



きょう:1372

<< | | 11月27日 | 月別インデックス


Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp