気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2020年2月24日(月)
ネタが無いときの足利詣
ネタが無いときの足利詣。今年は全くといって良いほど自転車活動していないのですが、それでも今年3回目の足利詣でなのです。前回は登らなかった(ような気がする)、織姫神社裏にも登りました。晴天ですが、2月とは思えない暖かさ・・・着る物のチョイスを誤って汗だくでした。少なくとも冬の格好では無かったんだが・・・。
梅もあちこちで咲いていました。2014年だったか、梅の開花が凄く遅くて梅と桜が同時だったことがあったなぁ。
2012年2月26日の日誌記事
最近スルーしていた「渡良瀬橋」の歌碑、今回はふと気になって立ち寄りました。撤去されてたり・・・なんて一寸不安だったのですが、変わらず其所にありました。
帰路に通り掛かった道路予定地の発掘作業。伊勢崎市の都市計画を確認すると、前橋笠懸道路(4車線)の予定地らしい。国道50号のバイパスっぽいのですが。開通するのは何時だろう? 開通する事には県内の車両数が激減していそうです。
約97kmウロウロして午後4時に本日の自転車活動は終了。天気予報では平均風速1mと穏やか、なはずが行きも帰りも割と負荷を感じる向かい風で結構疲れました。それ以外に運動不足でだいぶ筋力も持久力も落ちてるなぁ〜。ハイシーズンに向けて鍛え直さないとだな。
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:2713
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp