気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2020年3月26日(木)
お手伝い
ここのところ(珍しく副業が)忙しくて更新停滞であります。忙しくしている間に武漢ウイルス騒ぎが大きくなってきました。個人的に出来る事と言えば、感染しない、感染させないために人混みに出掛けない事。が、元々自転車活動時以外は引き籠もり生活なので、何も変化なし。自転車活動もほとんど人との接触が無い孤独走ですし。
しかし、他に何か出来る事がないかな〜と思っていたら、有りました。オープンソースの分散コンピューティングを使った解析です。早速遊んでいるガラクタPCにBOINCを走らせて解析対象のプロジェクトのお仕事を貰ってみました。
貰ったお仕事の詳細を確認すると「COVID-19」の文字があるので、確かに武漢ウイルス解析のお手伝いをしているようです。とりあえず手元のガラクタ6台を動員してお手伝い中。部屋中のガラクタを総動員するより新しいPC1台のほうが100倍速いんだろうなぁ。
旅紀行レポに「福島県 猪苗代湖一周と軽便鉄道跡 Vol.2」を追加・公開しました。引き続いてちょびちょびと「伊那街道 伊那市-飯田市」を書いているのですが、色々脱線してしまって中々筆が進まず。Vol.1くらいは今月中に暫定公開したいなぁと思っているのですが。
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:2723
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp