気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2023年11月7日(火)
雨上がりの老越路峠
世の中は3連休だったようですが金曜日は仕事、土曜日も諸用で潰れて、自由な時間は日曜日だけ。ということで遠出する気も起きずにご近所散歩。しばらく足が遠ざかっていた、群馬県桐生市と栃木県佐野市の間にある、老越路峠へ行ってみました。
自宅を9時ちょっと過ぎに出発して、桐生市に入って桐生川左岸を遡っていくと・・・え?路面が濡れる? いやいやいや木陰で夜の雨が乾いてないんだろ? どうやら直前までにわか雨が降っていたらしい・・・
桐生川ダムを越え、エッチラオッチラと登って、つるっと滑りそうな老越路峠の下りを今までに無いスローペースで下り、近くの根小屋森林公園へ寄り道。ようやく、少しだけ青空が広がってきました。
根小屋森林公園から、彦間川沿いを南下し、あしかがフラワーパークを掠めて、今度は両毛線の直ぐ南側の旧街道筋を足利方面へ。何時ものルートを辿り、岩宿遺跡で小休止。
ちょうどコスモスが満開。以前住んでいた鴻巣市の荒川堤防はコスモスが凄かったなぁ〜。そういえば引っ越して以来、一度も行っていません。ちょいと遠いし・・・。
本日の、ではなく日曜日の裏山。11月とは思えない霞みっぷり。午後4時前に自宅に帰着して、日曜日の自転車活動は終了。走行距離は約113kmでした。虫の多さと蒸し暑さで、なんだか楽しくなかったなぁ。
今週末は遠征を考えていたのですが、うーむ、行けそうな範囲はどこも天気予報に傘マーク。早くピリッとした空気の秋になってほしいものですが。秋すっ飛ばして大雪の冬になりそうですな。
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:2980
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp