TOP MENU旅紀行>ビーナスライン2022夏編

風まかせ旅紀行

長野県 ビーナスライン2022夏編


photo-20220807-0

2022年8月7日(日)

約2ヶ月ぶりに仕事先の長野県内に停滞となった週末の日曜日。日中、雲は多いけど雨の心配は無さそうとの事なので、ビーナスラインへ登ってみる事にしました。2ヶ月前に登った麦草峠よりは低いし、補給ポイントも多いのでどうにか登れる、たぶん、登れるんじゃないかな、ま、ちょっと覚悟はしておけ・・・。

地理院地図によるルート表示はこちら(別Windowで表示します)


photo-20220807-1
茅野駅前のC12-67号機

麦草峠の時と同じように茅野駅から出発です。まずは茅野駅西口にあるC12-67号機を見物。テンダー式のC56と共通設計なんですね。へぇー。


photo-20220807-2
日中に来たのは久しぶりな白樺湖

茅野駅を出発して国道299号、152号の重複区間を登り、続いて国道152号の大門街道を登って白樺湖に到達。ビーナスラインは蓼科湖からスズラン峠を越えて白樺湖へ降りてくるのですが、さすがに登れる気がしないのでショートカット。その大門街道も登坂の最中は余裕が全く無く写真ゼロ。[左]

白樺湖畔から少しだけ登って1440mの大門峠に到着。茅野駅が約790mなので標高差650m。峠の向こう側にあるブランシュたかやまスキー場は、昔良く通いました。さて、今日の最高地点は1800mなので、まだまだ登るはず・・・引き返そうかな・・・[下]


photo-20220807-3 photo-20220807-4
標高1440mの大門峠

photo-20220807-5
ロード御一行

時間はあるしゆっくり登ろうと、大門峠から車山に向かってノロノロと登り始めると、ロードの一団がパスしていきました。速いなー。しかし、思ったより自転車乗りが少ないのです。道中行き合った自転車はこの一団を入れても両手で済む程度。[左]

1618mのピークを回り込むように右にカーブする道。そろそろ背後にある白樺湖も見えなくなります。[下]


photo-20220807-6 photo-20220807-7
そろそろ白樺湖が見えなくなる

photo-20220807-8
山頂の白いレーダードームが見える

車も人もいっぱいの車山高原スキー場では水分補給のみにして、すぐに登り再開。白いレーダードーム(気象用)が有るのが車山山頂。道はこの辺りで標高1680m位。


photo-20220807-9
ホテル・別荘が点在

眼下にはホテルや別荘やらが点在。私には縁の無い世界が広がっています。[左]

茅野市から諏訪市に入ると、車山南側の急斜面にへばりつくように延びていた道が一転、高原の真ん中に放り出された感じに。ただ登り続けている点は同じ。[下]


photo-20220807-11 photo-20220807-10
茅野市から諏訪市に入った

photo-20220807-12 photo-20220807-13
富士見駐車場からの眺め

photo-20220807-14
標高1800m到達

ノロノロと登り続けて標高1710m、霧ヶ峰富士見駐車場に辿り着きました。晴れていれば文字通り富士山から、南アルプス、中央アルプスが見えるんだろうか?[上]

霧ヶ峰車山肩のほんの少し手前で1800mに到達。今日の予定ルート上ではここが最高到達点なので、後は惰性で走りきる事が出来そうで一安心。[左]


photo-20220807-15
車山肩駐車場をパスして下り始めた

またまた車でイッパイの車山肩の駐車場をノンストップでパスして下り始めました。向こう側は富士見駐車場のある尾根。[左]

車山肩から霧ヶ峰駐車場まで降りてきました。お、グライダーが降りてくる! 元・埼玉県住みとしては利根川沿いで良く見ていたので、グライダー自体は珍しくないのですが、こんな高い所にあるのは中々珍しい? [下]


photo-20220807-16 photo-20220807-17
お、グライダーが降りてくる

photo-20220807-18
八島ヶ原湿原近く

さて、当初の予定では霧ヶ峰駐車場から、そのまま県道40号を直進して立石公園を経由して上諏訪に降りるつもりだったのですが、脚はもう少し動きそうだったのと、八島ヶ原湿原から国道142号へ降りる道がある事に気が付いたので、八島ヶ原湿原まで行ってみる事にしました。


photo-20220807-19
紅葉の頃にも来てみたい

少し登ったり降りたりを繰り返して、こんな風景の所に来ました。画面外の左のほうが湿原、らしい。さすがにビーナスラインから直接見る事は出来ません。雲が多いのがちょっと残念だけど、それでも良い風景。紅葉も綺麗なんだろうなぁ。


photo-20220807-20
八島湿原駐車場も満車

八島湿原駐車場に来ました。ここも満車でした。さて、ここまで来れば後は下るだけ。湿原まで歩いて行ってみようかなぁ?と思ったのですが、午後から雷の予報なので補給だけして直ぐに降りる事に。


photo-20220807-21
アキアカネかな?

バイクスタンドでトンボが休憩していました。アキアカネかな?


photo-20220807-22
県道199号線

ビーナスラインからの分岐が八島湿原駐車場と化していて、非常に判りにくい県道199号線へ入ります。木陰で涼しいのですが、急坂で路面が荒れている上に濡れているということで、超スローペースで降下。途中から東俣川が平行するようになり、せせらぎを聞きながらの道中になります。この先、萩倉の集落を通って中山道に合流します。


photo-20220807-23
国道142号を降りる

そして現代の中山道、国道142号に合流。この後は諏訪大社下社秋宮から旧・甲州街道へ入って茅野駅前へ戻りました。

帰宅後に地図を見ていたら、八島ヶ原湿原から和田峠までは緩やかな下りなんですね。折角だからもう少しビーナスラインを進んで中山道の和田峠を歩いて越えれば良かったかも・・・。色々宿題の残ったビーナスラインでした。


All Photographs by Ryo Masuda 2022.
Special Thanks 'ViX Ver.2.11.148.0'.1998-2002 K_OKADA


この記事は[2023.10.27]に加筆修正しました。

この記事のURLをQRコードで表示



Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp