気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2010年2月19日(金)
サビサビですなぁ
去年末のタイミングベルト交換時から気になっていた、車のマフラーの錆び。雪も止んだ昼休みに、ちょっと潜り込んでみました。潜り込むといっても、地上高がものゴッツイ高いので、ちょっと屈むだけで見えてしまいます。
よいしょっ、っと、ラテラルロッドは大して錆が見られませんね〜。コイルスプリングもショックアブソーバも、まあ大丈夫ですが、さて肝心のタイコはというと、うひゃ〜〜〜〜。端部が酷いことになってます。
すげぇ、触るとボロボロと落ちてきます。外板は完全に貫通、二層目も浸食中・・・。こりゃ春先に交換しないと、走行中に分解しそうな感じ。もしかして、最近外気導入状態で停車していると車内が排ガス臭いのはこのせいだったのか・・・。
うーん、ステンレス製のコレを買って隣の自動車整備工場で交換してもらおうかなぁ。と言っても先立つものが。何方かジムニーワイド/シエラ(JB-33/43)のマフラー余ってませんか〜? ってそんなマイナー車のが転がっているはず無いか。
この記事のURLをQRコードで表示
Counter Error
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp