気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
<< | < | 4月22日 | 4月21日 | 4月14日 | 4月13日 | 3月26日 | 3月25日 | > 月別インデックス
2019年4月22日(月)
越後湯沢-新潟おさらい
さて、日曜日のおさらい。ルート的にはこの辺りの合成になります。
新潟県 越後湯沢-小千谷-長岡 vol.1
新潟県 中ノ口川沿いポタ Vol.1
新潟県 越後湯沢-長岡ポタ Vol.1
新潟県 魚野川・信濃川沿いポタ Vol.1
新潟県 越後湯沢-長岡ポタ
越後湯沢駅前を出発して国道17号線を北上。まだ朝9時前という時間だからか、通り掛かる車も少なめ。
六日町に入って三国街道と清水街道の追分。今回はちょっと引きの構図で撮ってみました。
六日町から五日町に掛けては魚野川左岸をウロウロ。スイセンと桜の向こうの八海山。春らしい花々とは裏腹な気温でした。
五日町、浦佐と三国街道を順調に進み、浦佐駅から次の八色駅までの少しの間、上越線沿いの国道17号線を移動。
小出に入って、いつもの小出橋の上から越後三山。「はなこ」さんでしたっけ? 八海山、中岳、駒ヶ岳。「こころ旅」で覚えました。
何時ものルートをずんずん進んで、12時台には小千谷市に突入。ここから長岡市の北の方まで、信濃川左岸堤防を進みます。
北陸自動車道を越えた辺り。この辺りは既に田んぼに水を入れ始めていました。向こうに見えるのは弥彦山。
「道の駅パティオにいがた」で補給しながら、この後のルートを考えます。この時点でまだ14時台で走行距離は110km。燕三条駅まで約15km、新潟駅まで約43km・・・・。行けるんでは? ということで新潟駅まで行ってみることに。
「道の駅パティオにいがた」から刈谷田川右岸堤防上の舗装路を進んで信濃川沿いへ。続いて中ノ口川左岸の県道を快走。
「道の駅新潟ふるさと村」で小休止し、午後6時過ぎに関屋分水路との分岐が見えてきました。やった!新潟島だ!
うゎぁビルボードプレイスだ、テニーだ! と心の内ではしゃぐ元長岡市民(笑 ちょうどビルボードプレイスが開業したときに長岡市民でしたので、ローカルテレビに良く採り上げられていたのを覚えています。テニーはまだ改名前でしたね・・・懐かしい。
久しぶりの新潟駅万代口(北口)・・・というか南口は見たことが無いような気がする・・・。この駅舎、「めぞん一刻」に出てくるのです。響子さんを連れて新潟の実家に帰る裕作・・・文庫版だと10巻のパート14「形見」の回ですね。
ということで、何とかトップメニューに書いてある「今後の予定」の1つ、中越地方はクリア。もう一つは安曇野・白馬界隈ですが。次の日曜日は、世間様は連休で何処も大混雑だろうし、仕事は片付かなさそうだし・・・。どうしようかなぁ。
この記事のURLをQRコードで表示
2019年4月21日(日)
越後湯沢-新潟センチュリーライド
昨日の「チャリダー」を見ていて、ロングライド楽しそうだな〜ということで、久しぶりの中越地方で久しぶりのロングライド。
朝8時過ぎに越後湯沢駅を出発。10時間で168kmを移動し万代橋に到達。本当は燕三条駅で切り上げる予定だったのですが、時間も脚もあったので、燕三条駅をスルーし中ノ口川沿いを走りました。日差しも無く、午前中の内は寒い位でしたが、逆にそれで疲労が押さえられたのかも。写真はあまり撮らなかったから、これは旅紀行ネタには成らないな。
この記事のURLをQRコードで表示
2019年4月14日(日)
約1ヶ月ぶりに碓氷峠
昨日の自転車活動は短距離に終わったので、今日は100km超を目安に、そしてトレーニングのために登るぞーということで、約1ヶ月ぶりに碓氷峠へ。
横川駅に辿り着いたところで、ここで折り返して帰ろうかな・・・とサボりぐせが出たりしたのですが、何とか峠まで登りました。一ヶ月前より雪が多くなっていました。そういえば、先週の水曜日は平地でもずっと雪だったものなぁ。帰り道は雨に降られたりしましたが、幸いにも濡れ鼠という状況にはならず、110km走って午後5時前に帰宅。
来週こそは遠征・・・したいところですが、予算がスッカラカンなので、またしても近所散歩で終わるかも。
この記事のURLをQRコードで表示
2019年4月13日(土)
お花見散歩
折角のお天気なのに、午前中は部屋でぐったり。午後から銀行へ行くついでに、ご近所で花見。銀行のATMに立ち寄った後、前橋公園でお花見。散り始める直前という感じですね〜。
利根川サイクリングロード沿いに咲いていたオオアラセイトウ。これ、葉が食べられるのか・・・・。カラスノエンドウなんかと天ぷらにして食べてみようかな。ただ、若い葉じゃないと固そうですが。
今日は空が青かったですね。先週は黄砂か土埃で茶色い空でしたが。
前橋市内の芳賀東工業団地内の桜並木。誰一人居ない中、満開の桜。32kmちょっと走って、本日の自転車活動は終了。明日の天気予報には傘マークですね。自転車活動はダメかな?
この記事のURLをQRコードで表示
2019年3月26日(火)
十日町の神楽南蛮
先週だったか、夕飯にうどん〜、うどんには七味唐辛子〜。と思ったら、何時も使っているS&Bの七味唐辛子が在庫切れ。あ、そういえば何かそれに似たような物を買ってあったような・・・? ということで、代打で出てきた新潟県十日町市にある「道の駅クロステン十日町」で買ってきた神楽南蛮。ちょっと甘いような酸っぱさが重なったような辛さが良いです。また行く機会があったら買ってこようっと。
この記事のURLをQRコードで表示
2019年3月25日(月)
桐生まで散歩
この土日は両日とも風が強めの天気予報でした。土曜日は色々用事も在り、当初から自転車活動無し。そして日曜日、風が強いのを逆手にとって追い風区間だけ走り、帰りは電車でワープするという手抜き、いや、脚抜きで桐生市まで43kmほどの散歩。あぁもうちょっと緑の中を走りたいなぁ。
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:885
<< | < | 4月22日 | 4月21日 | 4月14日 | 4月13日 | 3月26日 | 3月25日 | > 月別インデックス
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp