TOP MENU日誌

気まぐれ日誌

〜怪しい独り言〜


<< | | 8月24日 | 8月12日 | 8月7日 | 7月29日 | 7月15日 | 6月29日 | 月別インデックス


2019年8月24日(土)

久しぶりに赤城山

photo-20190824-1 数日前の天気予報では最高気温30℃と、これは久しぶりに自転車活動出来るかな?と思っていたのですが、日を追う毎に気温が上がり、前日には結局35℃に。ということで、平地は諦めて少しは涼しい高い所へ逃げる事にしました。

脱水症状とハンガーノックに陥りながらも、なんとか観光案内に辿り着いて、ソフトクリーム分を補給。大沼まで降りても登り返してくる元気が無かったので、ここで折り返して下山。やっぱり自重減らさないと登りはキツい!


この記事のURLをQRコードで表示




2019年8月12日(月)

脳内サイクリング

photo-20190812-1 ここのところ、暑いやら雷雨やらで全く自転車に乗れません。朝早くに起きて行動する気力も無いし。ということで脳内サイクリング。なにやら以前もこんな記事を書いた記憶がありますが。最近購入した自転車系コミック2点。ろんぐらいだぁす!は久しぶりの新刊ですね。たまにひたすら長距離を走るってやりたくなるんですよねぇ。


この記事のURLをQRコードで表示




2019年8月7日(水)

浅間山

photo-20190807-1 相変わらずの仕事漬けで平日は何ら更新ネタが無いのですが、21時近くに帰宅してボンヤリしている所へ浅間山噴火の速報ニュースが飛び込んできました。部屋から浅間山が見えるので、記録がてら観察。が、いざこういう事態になると窓から見える山陰を覚えていない・・・確かこの方角なはず・・・とレンズを向けると、何か赤いものが在りました。月じゃ無いよね、これ。


この記事のURLをQRコードで表示




2019年7月29日(月)

生存報告

photo-20190729-1 この7月は毎週末、何かしら仕事的なイベントで潰れて日誌ネタも拾えず・・・。おまけに長雨で自転車活動も停滞。ということで、花火の写真でお茶を濁すのであります。


photo-20190729-3 初めての花火大会、花火大会で使うのは初めてのレンズ、ということで、どの辺にどれくらい上がるのかさっぱり分からず、9年ぶりの花火写真は、ほぼすべて失敗という感じでした。今年は8月3日が土曜日だから、長岡の花火に行こうと思えば行ける・・・はずですが。やっぱり仕事になるかなぁ?


photo-20190729-2 でも現地で実際に見て一つピン!と来たのは、観光協会のwebサイト等で見掛ける凄い花火写真、あれ、多重露出なのですかね?


この記事のURLをQRコードで表示




2019年7月15日(月)

福岡まで陸路往復

photo-20190715-1 私用で、10日夜から今日15日迄の日程で、ここ群馬県から福岡県まで陸路を往復してきました。

10日夜に出発し、東名経由で琵琶湖東岸から若狭湾に出ました。


photo-20190715-2 日本海側を西へ。時折部分開通している山陰道を使って時短しつつも、一般道メインで走り続けます。島根県出雲市にある「道の駅キララ多岐」と日本海。


photo-20190715-3 島根県浜田市に入って「道の駅ゆうひパーク浜田」から見る浜田漁港。山陰の長い道中は道の駅が彼方此方に有って助かりました。


photo-20190715-4 途中、少し山間部に分け入って島根県益田市美都町にある、美都温泉湯元館で朝風呂。


photo-20190715-5 関門海峡に来たのは初めてではありませんが、関門橋で越えたのは今回が初めて。左端の車線を走っていると海面が丸見えなので、ちょっと怖い・・・。

復路もほぼ同じようなルートを通り、走行距離は約2,600kmになりました。最短ルートだと片道で1,100kmらしいですが。覚悟したよりは遠くなかった陸路往復でした。


この記事のURLをQRコードで表示




2019年6月29日(土)

旅紀行更新

photo-20190629-1 相変わらず世を忍ぶ仮の姿(仕事)が忙しくて、本業の根無し草稼業(自転車フラフラ)が滞っています。まぁ仮に忙しくなくても梅雨ですしねぇ・・。今月の自転車活動は通勤の約120kmで終わりそうです。ということで、現実逃避を兼ねて溜まっている旅紀行レポートを更新しました。2018年8月18-19日に走った長野県飯山市-新潟県柏崎市の前半部分だけですけれども。写真はその時、柏崎市の柿崎川ダムでの一枚。


この記事のURLをQRコードで表示



きょう:705

<< | | 8月24日 | 8月12日 | 8月7日 | 7月29日 | 7月15日 | 6月29日 | 月別インデックス


Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp