TOP MENU日誌

気まぐれ日誌

〜怪しい独り言〜


<< | | 3月26日 | 3月23日 | 3月10日 | 3月2日 | 2月16日 | 2月11日 | 月別インデックス


2025年3月26日(水)

壁掛け時計

photo-20250326-1今の家に住み始めて丸2年が経過しましたが、今まで壁掛けの時計がなかったのです。無いと不便、という程ではないのですが、ふと時間が気になった時にすぐに分かって良いな、ということで導入。本当はソーラー電源の電波時計が欲しかったのですが、とんでもない高値になっているので単3電池の電波時計を購入。


この記事のURLをQRコードで表示




2025年3月23日(日)

ちょっとだけ散歩

photo-20250323-1副業が忙しくて本業の自転車活動が全くの低調であります。まぁ花粉モウモウですし、今日は強風で自転車以外でも出かける気が起きませんが。

ということで、これは昨日の事。午後から風が強くなる予報だったのと、夕方から自治会の用事があったので、午前中だけの短距離散歩に出ました。お供は2代目2号車。毎度おなじみ桐生市内の渡良瀬川上から見る裏山。黄色く霞んで写真見てるだけでもくしゃみが出そう。


photo-20250323-2定点からの裏山。昨日は半袖&膝丈ウェアという、夏仕様+インナー1枚という格好でした。3月からこれじゃあ5月には暑さで走る気失せそう・・・。というか、去年がそうでしたが・・・。という事で13時には帰宅して昨日の自転車活動は終了。お散歩距離は約50kmでした。

自転車活動に集中したいので、1年くらい無職になろうかなぁ?(割と本気)


この記事のURLをQRコードで表示




2025年3月10日(月)

放置状態だった

photo-20250310-1この土日は両日とも引き籠もってphp、JavaScriptで遊んでいました。仕事で使うwebツールの機能追加なのですが・・・しかもその結果を日曜日の夜にすっ飛ばすというおまけ付き(涙 結局、今日半日くらい掛かって書き直しました・・・。で、今日も帰宅後に22時近くまで仕事。

仕事をやっつけた後、今年1月末に入手したまま放置状態だった、ベンチタイプのデジタルマルチメータを通電してみました。赤黒のリードが出ているのがそれです。ヤフオク!でちょっと古めのTEXIO(旧ケンウッドの流れですね)をゲット。

オシロスコープはテクトロニクスの最廉価の物なのですが、古くて良いから4chでもうちょっと速いのが欲しいなぁ・・・ということで、ヤフオク!でウォッチ入りしているのが数台有りますが、肝心の元手は無いのであります。しかし独立するには卵が先か鶏が先か・・・うーむ。


この記事のURLをQRコードで表示




2025年3月2日(日)

北浦一周

photo-20250302-1昨日土曜日はあれやこれやで自転車活動出来ず。そして、今日日曜日も雲は多くなるものの、春の陽気が続くという事で茨城県へ遠征。鉾田を拠点に北浦を一周してきました。

数多くの自転車乗りと行き違いそうだなーと勝手に想像していたのですが、道中で会ったのは、なんと僅かに3人。でも、走っているうちに何となく理由が・・・景色がずっと同じで飽きるんだな、これ。

鉾田から右岸を南下し、鰐川橋で折り返して左岸を北上して約100kmで一周完了。


この記事のURLをQRコードで表示




2025年2月16日(日)

内窓 折戸Ver.

photo-20250216-1次の寒波に備えて今週もコソコソと内窓工作。遠征する時間も予算も無い、とも言えますが。

今回は折戸を作ってみることにしました。今日はとりあえず枠の材料を切断して組立まで。短い材料は先週までの工作で溜まった端材を利用。さて、明日の帰宅後にモールディングの切断と接着・・・出来るかな?


この記事のURLをQRコードで表示




2025年2月11日(火)

内窓 取り付け

photo-20250211-1そういえば今日は祝日だったようですが、貧乏暇無しで仕事でした。まぁ風が非常に強くて自転車活動は全く不可能な天気だったので諦めもつくのですが・・・。

さて先週末の土曜日に取り掛かった内窓工作ですが、昨日も帰宅後にコソコソと作業を継続し、まず固定タイプの物が完成。

さっそく2F、いや吹き抜けの一角に取り付けました。試作品では省いた木材保護塗料(osmoフロアークリアー)もしっかり施工。色合いもデザインも、まるで標準品のようなピッタリ感で収まりました。

開閉タイプも引き続き工作中。明日の帰宅後には完成させられるかなぁ。その後は引き違い窓タイプの設計・試作をしないとなぁ。


この記事のURLをQRコードで表示



きょう:2062

<< | | 3月26日 | 3月23日 | 3月10日 | 3月2日 | 2月16日 | 2月11日 | 月別インデックス


Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp