気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
<< | < | 10月4日 | 9月16日 | 9月8日 | 9月1日 | 8月25日 | 8月18日 | > 月別インデックス
2002年10月4日(金)
出掛けてばっかりですが、明日も
おこんばんは。
気が付けば、2週間も間が空いてしまいました。ん? んー2週間ですよね。先週の土日は新潟県長岡市に遊び(?)に行っていて休み無し。 その前の3連休も小諸に行っていて2日は留守でした。ここ1ヶ月、休みに部屋でじっとしていたことがありませんねー。積極行動派になったわけでもないんですが(^-^;
明日は、幕張メッセで開催されているCEATECを見てこようと思います。事前登録してあるしー。っと。招待券も4通くらい持っていたりしますが。と言うことで、明日はそれで1日つぶれますなあ。日曜日は床屋に行きたいしー。今週末も予定がぎっしりですね。
で、来週末はまたまた長野県小諸市に出没予定。ボランティアなんだか職員なんだか区別が付かなくなってきました!?
この記事のURLをQRコードで表示
2002年9月16日(月)
8年ぶりの輪行
一昨日の土曜日は、会社に一日缶詰・・・・。まあ、雨では何処にも走りに行けなかったですし、それはそれで有効な一日だったと(T__T) とでも言わなけりゃやってられません。
で帰ってきて天気予報を見ると、どーやら日曜日は晴れはしないものの一日中雨の心配はなさそうだ。買ってしばらく長距離乗ってあげてないBD-1をどこかに連れて行ってあげよう! 青梅にある吉川英治記念館に行ってみることにしました。8年ぶりの輪行。詳しくは旅紀行に書きましたけど、やっぱり面白い! なかなか良い一日でした。
この記事のURLをQRコードで表示
2002年9月8日(日)
Y's本店に行ってみた
昨日は、友人二人と計3人で草津温泉ツアー(^__^) 天候はというと、大変な土砂降りの雨でした。が、その悪天候が良かったのか、行きも帰りも高速道路はスイスイ。行きは、所沢ICから渋川伊香保ICへ。あとは、353号線と145号線を使って草津温泉へ。スキーシーズン以来来てませんから、6ヶ月ぶり?位ですかね。12時くらいに出発したので、到着したのは午後3時過ぎ。草津に午後5時過ぎまで滞在して、その後、どうせだから軽井沢を抜けて横川で釜飯を食べようということになりまして、146号線を南下して中軽井沢駅を抜けて、一旦小諸方向へ走って、18号線を捕まえます。あとは、18号バイパスで、碓氷峠を下って横川へ。
横川駅前の「おぎのやドライブイン」に到着したのが午後6時半位。午後7時過ぎまで、滞在し、4kmほど走って松井田妙義ICから高速に乗って一路所沢ICへ。午後8時ちょっとには所沢ICへ戻ってきました。ずうぅーっと雨の天候だったのですが、墨絵みたいな世界を見ることが出来ました。
んでもって今日、日曜日。午前7時過ぎにぼやっと目が覚めると、激しい雨の音。今日は自転車乗れないなぁ。で、も一度寝てしまいました。午後10時過ぎに起きると、晴れ間が。やられた(^-^;
そんなわけで、遠くには行けないなぁ。隣の志木市にマニアな自転車屋さんが有ると聞いて、行ってみることにしました。もちろん自転車で、です。行ってみてびっくり、地下1Fから地上3Fまで自転車、自転車、自転車!
うぉ、BD-1のアジャスタブルステムだ! きゃー、パーツの山っ! パールイズミのウェアも充実っ!とはいえ、財布の中身は有限長ですので(^__^;;;サドルバックとシマノの予備クリートSH51を購入。
帰ってきて調べたら、あのワイ・インターナショナルの中核となるお店だったんですな。そりゃマニアックな訳だ(^__^; 初心者がイキナリ本丸に行っちゃった訳ですね(^o^;) オリジナルのアンタレス201も置いてありました。凄いお買い得な一品ですよねー。カーボンフォークにカーボンバックステイ。うーむ。欲しい(爆
あ、そうそう、そのワイ・インターナショナルのwebですが、どーいったプラグインの使い方をしているかは分かりませんが、Netscape4.75で見に行くと必ず落ちてしまいます。って、私の環境でだけかな? でも、PC2台ともダメだったし。IEなら大丈夫みたいです。新手の嫌がらせか(X__X)
ということで、お店までの走行経路。往復距離で30km弱、さほどの距離ではないんですが通行量が多い道ばかりで疲れました。やはり面倒見てもらうショップは歩いていける距離にある方が良いですよね。
あー、北海道なんか走れたら30km位あっという間なんだろーなー。行きたいなあ。今週末は3連休、今度はBD-1持ってどっか行こうかなぁ? また天気が悪かったりして(T__T)
この記事のURLをQRコードで表示
2002年9月1日(日)
9月に入った
夏休みも今日でおしまい。って、小学生じゃないしー(^-^;。
昨日は、一日中仕事していて、それでおしまい。あ、帰りにまたまたホームセンターに寄って、KTCのレンチ2つとパーツ箱を購入。パーツ箱はデジカメ類を埃から守るのとお片づけの一挙両得を狙って。買ってきてから収納してみると、ぴったり。と言うことで、昨日はそれでおしまい。あ、もう一つ、「千と千尋〜」をやっと最後まで見ることが出来ました。後は、特典ディスクを見なければ(^__^)
で、今日、午前中のトレーニング経路。午前10時くらいに出発。トレーニングっつーか、お散歩コースの開拓中。ご近所ではちょいと飽きましたねぇ。いよいよ?年ぶりに輪行再開かっ! 季節的にもツーリングに最適な秋!とか書きつつ、今日も暑かったですねえ。今月21日は、日帰りで軽井沢近辺をちょろっと走ってみようかと思ってますが。
で、大宮駅前の某「まんがの森」で「アオバ自転車店」6巻を購入。上下&グローブ黒ずくめにサングラスという怪しさ爆発の格好でお店に乱入(?) 31日発売ということで、昨日、近所の本屋さんにも行ってみたのですが、置いてなかった。。。
約20km走って帰ってきたのはまだ昼前。掃除機かけたり、あちこち雑巾で拭いたり、撮り貯めたVTRチェックしたりしているうちに午後3時。買い物に出かけて午後4時半頃帰宅。5時ちょっと前から、今度はBD-1で出発。目的は切手を買いに。いや、そこら辺のコンビニでも売ってるんですけど。まだ自転車屋さんまでの2往復しか、まとも走ったことのない、BD-1のある程度の距離初乗りってことで。1時間ほどかけて、10km位あるコースを回ったんですが、バーハンドル自体が久しぶりで、ちょっと違和感。やっぱりロードレーサーの軽さを覚えてしまうと、どの自転車も重く感じてしまうものですねー。握れるポジションが1つしかないので疲れやすいかも。バーエンドを装着すれば少し改善できるかもしれません。総重量は重くなってしまいますが。
さて、今週も忙しい一週間になりそうです。はよ、寝よ。
この記事のURLをQRコードで表示
2002年8月25日(日)
某試験を
今朝は、日曜日には珍しく午前6時半に起床。いやー、朝はめっきり涼しくなりましたなー。来週から早朝トレーニングにしようかな?<自転車の話。
えー。早起きしたのは東京理科大を会場に行われる某3種の試験を冷やかしに、、、ではなくて、参加することに意義が、、、有るわけでもないし(^-^;、えーと今回は模試&過去問を入手するという理由で(^-^; ぶっちゃまけた話、全然勉強してないだけですね。
と言うわけで朝から夕方まで、受験番号と名前と書いておしまいになってしまいました。帰りにちょっと本屋に寄って伊藤伸平のコミック1冊購入。普段慣れていない「効く」冷房の中に長時間居たせいか、体がだるかったので、午後6時近くに家に帰ってくると直ぐに着替えて、1号車にフロントライトとフラッシュするテールライトを装着して、フラッとお散歩へ。いつもの周回コースでは無くて、ちょっと違う道を探索。近所とはいえ、道の入り組んださいたま市内では通ったことのない路地なんか沢山有りますね。
毎週のトレーニングが効いてきたのか、、、、じゃなくて、自転車屋さんがマメに整備してくれるお陰でしょうか、上り坂で35km/h超の速度に到達。距離と勾配的には大したことない坂なのですが、1号車改造前はギリギリ音立てながらノロノロ上っていたのとは随分違うのでビックリ。
今日は、本当にそれだけで終わってしまいました。
この記事のURLをQRコードで表示
2002年8月18日(日)
BD-1が来た!
昨晩は、12時前にラジオ付けっぱなしで寝てしまったのですが、3日続けて布団で寝なかったのが効いているのか、午前10時まで爆睡してしまいました。涼しかったのもあるかな? 窓を少し開けて寝てました。
時計を見ると10時だったので飛び起きる。あ、そうだ、今日はBD-1の連絡が来るんだった。ロードレーサー購入の時の経験から、お馴染みの自転車やさんから連絡が来るのは11時過ぎだなぁと思い、掃除やらなんやら始めます。程なく11時半、電話が来まして、「自転車の用意が出来ました!」。というわけで歩いて自転車やさんへ。
店に入ると、昨日まで店頭にぶら下がっていたBD-1が、三ヶ島製作所のペダルが取り付けられてスタンバイしてます。一通り使い方と畳み方を教えてもらって、昨日決めていなかった盗難保険と鍵の相談。何となくロードレーサーより盗難に遭いやすいような気がしたので、初めて保険登録。鍵はシートクイック部分にブラケットを取り付けられるzefelのに決定。結局、鍵はお店からプレゼントしてもらっちゃいました。ラッキー。
後ろの青い輪行バッグに入っちゃってるのは2号車ことTREKのロード。BD-1より小さく見えるけど、そんなはずはありません(^-^;。
で、午後は、ジムニーを久しぶりに洗車。うーんと、前回洗ったのは何時の事やら。まあ、外見はどうあれ、中は整備している(つもり)んですけどねぇ。そーいや、今月末は車検ですし。あとは、デジカメ写真をCD-Rにバックアップ取ったり、掃除機かけたりしてました。お陰でちょっと部屋がスッキリ。とか言いつつ部屋に自転車が2台鎮座しているし(^__^;
さて、明日からは通常のお仕事に。少し憂鬱ですがBD-1のオプション考えたり、ブレーキの換装考えたり(もうかよっ\(*o*))楽しみも増えましたし。まずはちび輪バッグを購入せねば。
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:3051
<< | < | 10月4日 | 9月16日 | 9月8日 | 9月1日 | 8月25日 | 8月18日 | > 月別インデックス
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp