TOP MENU>日誌-月別斜め読み 2020年12月
気まぐれ日誌
〜月別斜め読みインデックス〜
2020年12月には、5件の日誌記事が有ります。
- 2020年12月5日(土)・・・夕焼け
- 二重生活も三ヶ月目に突入ですが、相変わらず土日は群馬県内に戻って過ごしています。いやぁこっちは暖かいなぁ(泣) 仕事が合う合わないも有りますが、やっぱり寒い所はダメだなぁ・・・。 他にネタも無いので、これまた久しぶりの夕焼け風景。一時期、夕焼け風景を撮りにカメラ担いでウロウロしていた事もあったなぁ。・・・続く
- 2020年12月8日(火)・・・晴天の日曜日
- 日曜日も引き続き前橋市内の本拠地に滞在。真冬用ウェアを長野県内に置きっ放しなので、少し気温の上がった10時前から11号車をお供に散歩。渋川市内をウロウロ。こちらは子持山、なはず。 こちらは赤城山。さすがにまだ白くないですね。この日は草津方面や上越国境の白い山並みがハッキリと見えていました。 夜18時過ぎ・・・続く
- 2020年12月19日(土)・・・時折雪の舞い落ちる中を
- この週末は仕事先の長野県内に停滞なのです。こっちで朝ゆっくりと起きたのは、二重生活が本格化してから初。しかし、やる事はどちらに居ても同じで、まずは洗濯物を片付ける事から。午後、食料調達がてら3代目5号車で近所を探検。ここは、諏訪市内の湖明館通り。時折、風に流されて来た雪が舞い降る寒い日でした。 夕方・・・続く
- 2020年12月28日(月)・・・久しぶりの立石公園
- 昨日の日曜日、長野県内停を決め込んで、午前中は洗濯・洗濯、布団干し。午後は少し体を動かそうということで、久しぶりに立石公園に登ることに。お供は3代目5号車。そう、諏訪湖を一望出来る例の聖地です。私は映画見たこと無いのですが。下諏訪から岡谷の先に見えるのは、ほぼ正面が乗鞍、少し空いて左側が穂高、だそう・・・続く
- 2020年12月31日(木)・・・今年最後の夕焼け風景
- 29日からのこの3日間は、ほとんど引き籠もりでした。29日は消耗品を調達しに自転車で数回出ましたが、昨日・今日は部屋に引き籠もって録画消費しながら、旅紀行を書いて過ごしていました。最近調達した中古のノートPCにLinuxをインストールした環境での執筆だったので、エディタもキーボードも慣れなくて、なかなか時間掛・・・続く
この記事のURLをQRコードで表示
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp