TOP MENU>日誌-月別斜め読み 2023年12月

気まぐれ日誌

〜月別斜め読みインデックス〜


1月<|2023年12月|>11月


2023年12月には、8件の日誌記事が有ります。

2023年12月2日(土)・・・師走最初の
 今年もあっという間に師走に突入・・・。午前中は洗濯したり掃除したり。今日はこのまま引き籠もろうかなーとも思ったのですが、ちょっとでも体を動かしておこうと、午後2時半過ぎから12号車をお供にご近所散歩へ。 今日の裏山。今週は朝の冷え込みは有りましたが、裏山に雪を降らせる事も無く。浅間山のほうは大分白く・・・続く

2023年12月3日(日)・・・数年ぶりに倉渕
 朝から自転車活動、と思ったけど寒くて挫折。9時半過ぎにようやく出発したとと思ったら、ボトル忘れて戻る、ポンプ忘れて戻る・・・。で、すっかりやる気が無くなる所でしたが、数年ぶりに高崎市倉渕町三ノ倉にある道の駅「くらぶち小栗の里」へ行ってみました。 道中、トンネルが一ヶ所有るのは覚えていたのですが、こ・・・続く

2023年12月11日(月)・・・タイヤ交換
 最近パンクが頻発している11号車のタイヤを交換しました。投入したのは、いつ買ったかさっぱり覚えていない、在庫のContinental GATOR HARDSHELL 700x23c。ふとamazonで探してみたら、なんと1本1万円超えで売っているじゃあ〜りませんか。自分で使わずに売れば良かったのかも!? 今日は時間が無いのでリアだけ交換。不・・・続く

2023年12月16日(土)・・・雨と季節外れの暖かさ
 夜明け前から降り出した雨で路面は午前いっぱいは濡れたまま。ということで、午前中は洗濯掃除、昼前にようやく6号車で近所のスーパーへ糧食調達へ出掛けました。 午後は季節外れの暖かさ、というか暖かさを通り越しての蒸し暑さに嫌気がさして、自転車活動も散歩程度の21kmちょっとで切り上げました。ということで本日・・・続く

2023年12月17日(日)・・・テレビ台の続き
 予報通りの強風なので引き籠もって昨日の続き、リビング用のテレビ台製作です。予告通りカンナを調達してきて、いざ組立開始!なのですが、こんな簡単は構造でも組立順番をよく考えないと、何処かが固定出来なくなってTheENDなってしまうので、めずらしく慎重に作業を進めて16時過ぎに写真の形になりました。幅は1250mmで・・・続く

2023年12月24日(日)・・・お散歩、スピーカースタンド
 昨日土曜日は洗濯・掃除の通常ローテーションをやっつけた後、タイヤ交換後の初走行となる11号車でお散歩。ようやく冬らしいピリッとした空気とスカッとした空になりました。寒さで走る気力もスカッとしてしまいましたが。 追い風に乗って久しぶりに足利市へ。足利に来たら寄らずには居られないマルタカパンで4点ほど買・・・続く

2023年12月29日(金)・・・端材で本立て
 昨日仕事納め・・・でしたが、結局今日も自宅でCADしてる年末。平行して洗濯2ローテーション、糧食調達2ローテーション、掃除少々をやっつけました。仕事の方はエンドレスなのでやっつけることが出来ず。明日以降のボツボツと続けることにします・・・ 午後に、ここ最近の木工で貯まった端材を利用して本立てを作りまし・・・続く

2023年12月31日(日)・・・工作仕上げと年内最後の自転車活動
 昨日は木工やら大掃除やらを放り出して久しぶりの3代目5号車をお供に自転車活動。そこそこ冬の格好で出掛けたら暑くて直ぐに脱いで荷物になってしまう小春日和でした。夕方から断髪の予約をしてあったので、15時過ぎに帰宅して昨日の自転車活動は終了。走行距離は約88kmでした。 さて、この3代目5号車も組み替え用のパー・・・続く

この記事のURLをQRコードで表示



Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp