気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2002年9月8日(日)
Y's本店に行ってみた
昨日は、友人二人と計3人で草津温泉ツアー(^__^) 天候はというと、大変な土砂降りの雨でした。が、その悪天候が良かったのか、行きも帰りも高速道路はスイスイ。行きは、所沢ICから渋川伊香保ICへ。あとは、353号線と145号線を使って草津温泉へ。スキーシーズン以来来てませんから、6ヶ月ぶり?位ですかね。12時くらいに出発したので、到着したのは午後3時過ぎ。草津に午後5時過ぎまで滞在して、その後、どうせだから軽井沢を抜けて横川で釜飯を食べようということになりまして、146号線を南下して中軽井沢駅を抜けて、一旦小諸方向へ走って、18号線を捕まえます。あとは、18号バイパスで、碓氷峠を下って横川へ。
横川駅前の「おぎのやドライブイン」に到着したのが午後6時半位。午後7時過ぎまで、滞在し、4kmほど走って松井田妙義ICから高速に乗って一路所沢ICへ。午後8時ちょっとには所沢ICへ戻ってきました。ずうぅーっと雨の天候だったのですが、墨絵みたいな世界を見ることが出来ました。
んでもって今日、日曜日。午前7時過ぎにぼやっと目が覚めると、激しい雨の音。今日は自転車乗れないなぁ。で、も一度寝てしまいました。午後10時過ぎに起きると、晴れ間が。やられた(^-^;
そんなわけで、遠くには行けないなぁ。隣の志木市にマニアな自転車屋さんが有ると聞いて、行ってみることにしました。もちろん自転車で、です。行ってみてびっくり、地下1Fから地上3Fまで自転車、自転車、自転車!
うぉ、BD-1のアジャスタブルステムだ! きゃー、パーツの山っ! パールイズミのウェアも充実っ!とはいえ、財布の中身は有限長ですので(^__^;;;サドルバックとシマノの予備クリートSH51を購入。
帰ってきて調べたら、あのワイ・インターナショナルの中核となるお店だったんですな。そりゃマニアックな訳だ(^__^; 初心者がイキナリ本丸に行っちゃった訳ですね(^o^;) オリジナルのアンタレス201も置いてありました。凄いお買い得な一品ですよねー。カーボンフォークにカーボンバックステイ。うーむ。欲しい(爆
あ、そうそう、そのワイ・インターナショナルのwebですが、どーいったプラグインの使い方をしているかは分かりませんが、Netscape4.75で見に行くと必ず落ちてしまいます。って、私の環境でだけかな? でも、PC2台ともダメだったし。IEなら大丈夫みたいです。新手の嫌がらせか(X__X)
ということで、お店までの走行経路。往復距離で30km弱、さほどの距離ではないんですが通行量が多い道ばかりで疲れました。やはり面倒見てもらうショップは歩いていける距離にある方が良いですよね。
あー、北海道なんか走れたら30km位あっという間なんだろーなー。行きたいなあ。今週末は3連休、今度はBD-1持ってどっか行こうかなぁ? また天気が悪かったりして(T__T)
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:1970
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp