TOP MENU日誌

気まぐれ日誌

〜怪しい独り言〜


<< | | 11月24日 | 月別インデックス


2002年11月24日(日)

栃木・茨城県境ポタリング

と言うことで、寒いし、日は出てないし、全く自転車日よりじゃ無かったんですが、とにかく走ることだけを目的に栃木のほうへ行って来ました。経路設定はいつものようにNavin'youで決定。自転車なんで、まあ、休憩するにも駐車には困らないんですが、一応、なんか有ったときのために道の駅に寄れるコースを設定。

朝、7時に起きると、うーむ、天候宜しからず。予報では晴れで暖かいはずなんですが(T__T) でも、行くって言ったら行くのだー。ジムニーにチャリンコ2号と着替えとタオル等々を積み込んで出発。岩槻インターから東北自動車道>北関東自動車道の終点、上三川ICを通って、今日のスタート地点の道の駅「はが」に9時半過ぎに到着。うむ、こちら方面に来る機会ってほとんどなかったんですが、近いですね。

タイヤの空気圧チェックして、チャッチャと組み立て。出発します。コースは、道の駅「はが」を拠点に、烏山を経由して、茨城県内に入り、道の駅「みわ」。そこから南下して道の駅「かつら」に。そこから東に向かってひた走って道の駅「もてぎ」を通過して、拠点の道の駅「はが」に戻る周回コースです。予定では80kmくらいでしょうか。

走向経路 走行経路です。気温が低い上に、日が出てない(^-^;; そんな訳で道中すれ違ったロード系の人はわずかに3人でした。


峠越え 地図は、Nain'youで印刷したルート全体図と、ルート案内を印刷した物しか持ってでなかったんですが、要所要所に道の駅を配したのが功を奏したのか、道に迷うことなく一周できました。ただ、これほどアップダウンの激しいコースだとは思いませんでしたよ(^_^; インナーギア使いまくり。


道の駅「みわ」 烏山を出て茨城県の道の駅「みわ」を目指しますが、、、、うーむ、上り一本調子の道・・・。まいっちゃいました。登り切ったところで、栃木県から茨城県へ。道の駅「みわ」ですな。お昼時だったこともあって大混雑でした。道の駅「かつら」から、もとの道の駅「はが」に戻るルートは、もう惰性で走っていると言う感じでヘロヘロでした。


午後3時半過ぎに、道の駅「はが」に帰還。チャッチャと自転車をばらして、ジムニーに積み込むと、そのまま温泉へ。ここを出発地点にしたのは、温泉が有ったので(^-^; 温泉に入って、冷え切った体をほぐして、ふと温泉施設の入り口脇を見ると、「新ソバ」の字が。そーいえばろくにモノを食べてなかった。400円で暖かいソバを頂く。うむ、今度は胃の中から暖まりました。ついでにリンゴとミカンを買って退却。結局、走向距離は、約80kmでした。GPSレシーバの設定が5分1サンプルになっていたため、かなり誤差が有るかと思いますが。でも、設定コースも約80kmだったので、まあそれ以上は行ったのかな?

帰りに事故渋滞に巻き込まれた以外は、渋滞もなく帰宅。はうー疲れた。今日は一日休養日。本屋さんへ行って、「女神さまっ」の新刊と、「ほしのこえ」DVDブックを買ってきました。


この記事のURLをQRコードで表示



きょう:1166

<< | | 11月24日 | 月別インデックス


Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp