TOP MENU日誌

気まぐれ日誌

〜怪しい独り言〜


<< | | 8月17日 | 月別インデックス


2003年8月17日(日)

MicroATXケース

さて、連休最終日の今日は、、、会社に居たりして。<休みじゃないじゃんかよ(^-^; まあ、一日中缶詰になっていても仕方ないので、午後早くに撤退。まあ、なんとか3連休だったから良しとするか。思い出せば5月の連休も半分は会社に居たし(T_T 脂肪腫は切除するは、ものもらいに2回懸かるわでなにやら厄年の様相を呈しておりますが(^-^;

なんか、話が逸れました。午後3時過ぎに会社から戻ってきて、駅前までフラッとMTBで散歩。郵便局の自販機まで切手を買いに行ってみたんですが、売り切れでした。でも、切手なんかコンビニで買えるんだよなぁ。一度家に戻ってから、今度はブックオフへ。CD1枚入手して参りました。物は沢田聖子のアルバム「LIFE」(CT32-5176)です。若かりし頃、市立図書館で何気なくこのアルバムを借りたのが、沢田聖子を知ったきっかけなんです。山梨放送のサタジャン、他でもネットしてくれませんかねー。いや、独り言です(^_^

さて、この昨日までの3日間、改造にかけた元を取るべくPCを使い倒しております。ほとんど一日中電源が入りっぱなし。CD-Rの整理をしたり、無記名のCD-Rの中身を確認したり、テグラフかけたり、印刷したり。おかげで色々片づきました。

photo-030816-2

さて、某所よりMicroATXのケースを貰いました。記念(?)撮影。左からHDD動作不調で某所より里帰り中の日立フローラ350DV3。真ん中がこの連休中に組んだAOpenのH340Dケース。一番右が今日貰ったMicroATXケース、メーカーは分かりません。このMicroATXケース、通常のATX2.03とかATX12Vサイズの電源が搭載出来るらしいです。ううむ、ATX電源積めるんだったら、パワー食いなシステム組んでも安心だなあ。


まあ、フローラっつっても、確かAcerのOEM品だったと思いますが。違ったかな。次のノートPC買うときはフローラだと決めているんですが。トランスメタの新MPU搭載の出ないかな。

photo-030816-1

nForce2でもう一台組んじゃうとか(^-^; 資金源がございませーん。さて、明日から全速力で仕事ですね。今週末はまた小諸かな。今度はロードレーサーで輪行してみようかなと画策中。


この記事のURLをQRコードで表示



きょう:1215

<< | | 8月17日 | 月別インデックス


Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp