気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2004年3月25日(木)
空気清浄機にしてみた

ちょっと時間があったので、メイン機のTEACのCD-RWドライブと激安になった東芝の4倍速DVD-RWドライブとを交換。ついでにPC前面の吸気口にエアフィルタを設置してみました。フィルタはれっきとした専門メーカーの製品です。これで、少しはケース内へのホコリの進入が防げるかな? サブ機の方にも設置してみようかと思ってます。なんせTV録画に使っていて稼働時間が長く、部屋のホコリ吸いまくってますし。エアフィルタ付ければ、PC機能付き空気清浄機?
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:2638
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp