TOP MENU日誌

気まぐれ日誌

〜怪しい独り言〜


<< | | 12月18日 | 月別インデックス


2004年12月18日(土)

公園のボス猫

昨日は部の忘年会で、22時過ぎまで飲んでました。20人位居るんですが、座った席の周辺がみんな飲む上に食べる質の奴らでして(^-^;、え、まあ、そのうちの一人が僕ですけど。

アルコールが入ると、なんだか脳細胞の動きが活発になるのかどうか分かりませんが、とにかく眠かったはずなのに、眠くなくなります。まあ明日は2ヶ月ぶりくらいの土曜日の休みだし、英雄伝説の続きでもやるかーと言うことで、午前3時過ぎまで遊んでました。そのおかげで、前回躓いて突破できなかった箇所を通過して話が進みました。良かった。


photo-041218-1

そんなんで、今日起きたのは12時過ぎ。よく寝たー。天気も良いので布団を干して、BD-1で駅前まで出て本屋さんへ行き、「東京物語」の第2巻と、基本情報技術者の教本を買ってきました。これ系の本、受験者が多くなって部数が出るようになったからなのか、それとも単に本が小さくなったからなのか、1,600円とずいぶん安くなりました。シスアド取った頃は、3,000円とかしてなかったっけな?

帰ってきて、一息ついてから今度は公園のボス猫に会いに、MTBでひとっ走り。ウエストバッグには、PowerShotG1を入れていきました。12月の冷たい空気の中を走るのも良い感じです。お寺の手前に架かる橋で、いつものように記録撮影。赤い夕日に照らされて、黄色いフレームが鮮やかです。こー見ると、格好いいなあNRS3改。最近、あまりメンテナンスしてないから、来週あたりは手を掛けてあげないとだなぁ。ブレーキちょっと鳴いてるし。


photo-041218-2

さて、ボス猫くんです。相変わらず立派な毛並みで恐れ入ります。カメラ向けると、この射るような目線で私を睥睨するのであります。夕刻に撮ったので、全体が暗くてメリハリの無い写真ですなぁ。今日は、この子以外に2匹居ました。一匹は見事にまで真っ白な猫で、雪の中にいると、何処にいるのやら!?って感じでした。


photo-041218-3

さて、これが入荷してきたスギノのクオリートトリプル(52-42-30)です。ちなみにクランク長は170mmです。ギア板が新しいデザインのものになっているそうです。ギア板にスギノのロゴが入ったのも見てみたかったなあ。
質量がスギノのホームページに乗ってなかったので、実際に測定してみたら680gでした。シマノのデュラエース7700系のトリプルとほとんど同じです。価格をシマノの製品群と比べても、デュラエースとアルテグラの中間ですから、決して安くはないのですが、それよりもこのマイナー感が良いです。他の自転車は右を見ても左を見てもシマノばかりですので。仕上げも落ち着いた感じで、日東のハンドル・ステムの色ともマッチングして綺麗かも。あー、組み終わるのが楽しみです。いえ、まだまだ購入しなきゃ行けないパーツが有るので、だいぶ先の話しですけど。


この記事のURLをQRコードで表示



きょう:1215

<< | | 12月18日 | 月別インデックス


Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp