TOP MENU日誌

気まぐれ日誌

〜怪しい独り言〜


<< | | 4月17日 | 月別インデックス


2005年4月17日(日)

基本情報技術者試験

えー、この土日良い天気でしたねー。んが、昨日は一日中部屋に籠もって本に目を通したりしていて、外へ出ませんでした。それというのも、今日日曜日に、例の試験があったからです。つっても、昨日一日しか本読んでなかったりする訳なので、合格するわけが無いんですが、まあ、物は経験ということで。あ、何を受けたかというと、あれです、基本情報技術者。ちなみに2回目だったりして(^-^; 前回受けたのは、一昨年の秋? ん?それより前かな? この日誌の過去ログを見たら、2002年の秋でした。2.5年ぶりの受験ということですか。


photo-050417-1

ということで、証拠の座席表。今回は埼玉県草加市にある獨協大学が会場でした。うちからだと、直線距離だとたいしたこと無いのですが、電車で行こうとすると、乗り換え2回?
面倒だし、天気も良かったので自転車で行くことにしました。片道16km強。外環道沿いに行って、国道4号線を超えて向こう側だよなー程度の位置関係しか覚えてなかったので、ちょいとマゴマゴしましたが1時間で到着。受験会場って毎年違うんですね。考えれば当たり前なのですが、同じもの2回受験したのは今回が初めてだったので、考えてもみませんでした。


photo-050417-2

先週から続いているLinuxのお勉強(というか遊び)ですが、色々web上の文献を参照しながら、GQviewをインストール。動作しているのが左の写真。ついでに貴重品になっちゃった京セラのデジカメFinecam_L4を/mnt/cameraにマウント出来るようにして、USB接続でデータ処理出来るようにしました。これで、このwebの更新なら、何ら不自由なく出来るようになりましたねー。

あとは、Windows機とのファイルの共有をSambaで行うように出来れば、ほぼ完成です。 やりたいことと言えばWindowsマネージャーをGNOMEからxFceにしようかな?とか考えてますが。まあ、GNOME環境下に腰を据えてじっくり遊ぶことにしましょう。


そういえば、先週までのこのページに掲載していた写真が、いつもより荒い感じを受けた、という人居ないでしょうか? 実は、so-netのファイル容量が10MBなのですが、イッパイイッパイなのです(^-^; ファイルの圧縮率を上げないと収まり切りませんでした。いつもの圧縮率で作ったデータを転送して、firefoxで確認してみると、あら? 写真が表示されない? 暫くあれこれやった後、ftpのログを確認したら、ありゃりゃ、容量不足で切られて、0byteのファイルになってるよー(T_T
そんなにコンテンツを拡大した覚えはないのですが、まー、写真は多用するようになったし、今年に入ってから、楽描きギャラリーを復活させているからなぁ・・・。
css化して全面リニューアルする以前は、旅紀行部分だけniftyに置いたりしていたので、余裕があったのですが。so-netのファイル容量増やすかな?


さて、2月末にパーツを自転車屋さんに持ち込んだツーリング用5号車ですが、若干話の行き違いもあって完成が伸び伸びーになっていました。が、残りの作業もわずかとの連絡が。バーテープの色と、コラムスペーサーの高さを指定しました。バーテープは、フレームの色に合わせて青、コラムスペーサーは、フレームセットに付属の3枚=1.5cmに、1cmを一枚足して、合計2.5cmからスタート。短くする分には切断すれば良いですので、最初は長めにしておきました。
なんとか、今週末には試走出来そうです。楽しみー。5月のゴールデンウィークには街道を辿ってフル稼働してもらう予定ですし〜。

その前に、仕事・仕事・仕事の一週間が待ってますが・・・。


この記事のURLをQRコードで表示



きょう:1166

<< | | 4月17日 | 月別インデックス


Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp