TOP MENU日誌

気まぐれ日誌

〜怪しい独り言〜


<< | | 5月3日 | 月別インデックス


2005年5月3日(火)

ゴールデンウィーク後半

photo-050503-5

今日は良い天気でしたねー。ゴールデンウィーク後半の連休初日ということで、高速道路は朝から渋滞していたようで。今日出かけなくて正解だったかな? ということで、車で移動するのは止めて、昨日来たばかりの5号車の試乗。試乗って言うのかな?初期の馴染み出しと言いましょうか、ケーブルの初期伸び取りと言いましょうか? サドルのポジション、まだ合わせてません。ちょっち高すぎです。明日下げよう。でも、そうすると、リフレクタがサドルバッグの下に取り付けられません。うーん。サドルバッグ大き過ぎた?


ということで、近所をくるっと一周してみることにしました。自宅近くの芝川サイクリングロードを南下して、荒川に出ました。しかし、まー、雲一つ無い良い天気です。そうそう、タイヤがツーキニストの700x28Cと太めな事が大きく効いているのでしょうが、アスファルトの継ぎ目のショックなどがロードレーサーと比較して、格段に小さくて、ダートでもそこそこ走れてしまいます。シクロクロス車だから、当たり前といえば当たり前なのですが。でも、ドロップハンドルと言えばロードレーサーしか乗ったことがないので、新鮮です。

photo-050503-2

芝川サイクリングロードを下ると、埼玉県川口市から東京都足立区に入り、水門が見えてきたなーと思ったら、そこが荒川との合流地点です。ここに来たのは、久しぶりー。前回来たときはロードレーサーだったなぁ。
ちょっと手前のコンビニでサンドイッチを仕入れて、ここでお昼ご飯。うーん、良い天気。


photo-050503-1

今度は、荒川を遡ります。あっちに見えるは、JR川口駅前のビル群です。リリックホール川口の三角トンガリビルが分かるかなあ? 今回は、荒川の東側の遡りましたが、数カ所が工事中で分断されていました。


photo-050503-3

途中、ダートあり、押し有り、担ぎ有りと、まさにシクロクロス状態に(^-^; なかなか快走とは行かず、それでも、彩湖の公園まで戻ってきました。同じ市内にある公園ですが、来たこと有りませんでした。今日はすごい人出でごった返してました。自転車用道路の上も人でいっぱい。ロードレーサーに多くすれ違うようになったのは、秋ガ瀬公園を過ぎてからでした。いつも走りに来ている人は知ってるんだなあ。


photo-050503-4

なんだかんだで58kmの道のりでした。いつも立ち寄る場所で、まだ、八重桜が咲いてました。すっかり葉桜だけど、これはこれで綺麗ですよね。

明日も引き続き5号車の試乗とあちこち調整して、ガンガン使えるようにしていこうっと。気が向いたら、まだどっか行こうかな? webサーバにもトライしなきゃだし、いろいろやる事がいっぱいです。


この記事のURLをQRコードで表示



きょう:1530

<< | | 5月3日 | 月別インデックス


Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp