TOP MENU日誌

気まぐれ日誌

〜怪しい独り言〜


<< | | 9月19日 | 月別インデックス


2005年9月19日(月)

3連休最後

えー、貴重な3連休も今日でおしまいですが、いやー、よく寝たの一言です。寝てていいやーと思うと、いつまで寝ていられる〜。そんなわけで今日もノソノソと起き出したのは午前10時近くになってからでした。既に半日失ってますね。まあ、いいやー。


結局、この連休は予告通りに遠出せずにPC環境の整理やら、雑多なことを片づけてました。それと、旅紀行の過去記事の再編集作業なんかもやりました。プロバイダのwebサーバを使っていた際に、容量不足から写真を小さくしたりクオリティ落としたり、枚数少なくしたりしてやり繰りしていたんですが、自前サーバになってから、容量制限がほぼ無いに等しい状態ですので、写真の作り直しやら文章の加筆・修正やらですね。2004年の4月以降から8月までの分は再編集作業が終わってます。新たに写真を追加したりしてますので、再度ご確認を〜。


遠出と言えば、昨日午後から、5号車で60kmほどのテストランに出たことぐらいかな? ちょっとサドルのポジションを変更したので、その具合を確認するために、用水路沿いの道をとある公園まで往復。折り返し地点の公園の近くのコンビニでおやつを買って食べて、公園のベンチでゴロ寝してました。たまにはこんな目的のないサイクリングも良いなぁ。などとボ〜っとしていたら、日が既に西に低くなってまして、慌てて帰りました。きっと行きよりも帰りの方が平均速度出てたはず。この5号車、まだ累計600kmほどしか走ってないんですが、うーん、タイヤもうちょっと細くて軽いものを選べば良かったかな?と思ってます。


photo-050919-1

一昨日の日誌に書き損ねたのですが、先週の新潟ツーリングから車に積みっぱなしだったBD-1を、土曜日に車から出したのですが、あれ?後輪がパンクしている! 走行中は全く気が付かなかったんですが。スローパンクってやつですね。フロアポンプで規定圧まで入れてあげると、その時点では全然パンクしている様子が無いんですが、一晩置いたら、やっぱりペチャンコに。ということで、パンク修理を実施中。他のメンテナンスは兎も角としてパンク修理だけは巧くなりました。パンク箇所は、見る&触っただけでは全く分からず、水の中に入れてようやく穴を発見することが出来ました。何踏んだんだろ?


そうそう、いつも自転車の写真ばかりでつまらないから、たまには仕事場の写真でも掲載しようかなぁと思い、先週末に撮ったのですが、データ持ち帰るの忘れました〜。忘れなかったら明日データ持って帰ってこようっと。
さて、今週末も3連休。今度はちょいと放浪する予定で居ます。無事に帰還したら、またwebに書きます〜。


この記事のURLをQRコードで表示



きょう:1594

<< | | 9月19日 | 月別インデックス


Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp