気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2006年1月9日(月)
防寒対策
3連休でしたねー。といっても、初日の土曜日は会社にいたので3連休ではなかったのですが。さすがに雪は降らない関東の平野部と言えども、確かに例年より寒いような・・・。近所の用水路も、日当たりが良い場所まで凍ってます。例年、日陰は凍ることがあるんですけど、日当たりが良い場所まで凍るのは珍しい!
日本海側はどこも大雪で、石川県、新潟県に住んでいたことのある自分としては大変さがよく分かります。新潟に居た頃は、移動手段が徒歩だけだったので、自分の脚だけが頼りの冬でした。除雪ボランティアの募集も続いているそうですが、うーん、車で行くにしても、なかなか遠いなぁ。。

ということで、今日は防寒対策。風が強い日を除けば、天気は良いので自転車ツーリングも出来ないことはなさそうですが、どーにも寒いのが頭。ヘルメットしているとはいえ、ヘルメット自体が風通し良く作ってあるので寒い寒い。寒さで頭が痛くなるくらいです。ということで、バイシクルセオ大宮店に出かけて、ヘルメットの中に被れるキャップを買ってきました。あまり種類がなかったので、その中でも地味なTour de France柄のものを選択。コットン100%、イタリア製なんですよー。この色って、スプリンター賞のなんですね。帰ってきて調べてから知りました。

もう一つは、以前から購入を考えていたペダル。現在ロードレーサーについているペダル、PD-A515がどーにも装着しにくいので、その代替ということで、PD-A520を買ってきました。パッと見た目ロードレーサー用のSPD-SLペダルみたいですが、MTBなんかで主流のSPDクリートを使うタイプです。これなら歩く時間も多いツーリングにも問題ないですねー。

つい先日、1年間の定期購読を申し込んだNewCycling誌が届きました。他の自転車系月刊誌がレース指向の内容ばかりでつまらないので、購読してみた次第。
そーいえば、この連休の成果として、TOP MENUに伝言板を仕掛けました。本当は掲示板が欲しいところですが、そこまでお勉強が進まなかったので、とりあえずの伝言板。掲示板と違い、書き込んだ内容が公開されませんから、逆にそこが利点かも。サーバにtextファイルが生成されて、直接私が読むことになります。webの記事内容の質問でも、感想でも何でも書き込んで頂ければ、更新スピードが上がるかもしれません。
さて、今週は最初から土曜日まで仕事の日程です。うぎゃー。とにかく体調を崩さないように気を付けて頑張る事にしましょう。
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:887
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp