TOP MENU>日誌-月別斜め読み 2006年1月

気まぐれ日誌

〜月別斜め読みインデックス〜


2月<|2006年1月|>12月


2006年1月には、8件の日誌記事が有ります。

2006年1月1日(日)・・・あけまして
 おめでとうございます。特にネタもなく更新が滞っているうちに元日になってしまいました。12月29日は、掃除やらナンやらで一日終わって、30日は頭痛で一日中寝てました。うーん、やっぱり髪切ると風邪引くのが通例になっちゃってるなー。 ということで、実はまだ年賀状制作していません。年賀状に使えるようなネタも無い・・・続く

2006年1月3日(火)・・・年賀状代わりに
 なんだか体調が芳しくなく外出しない日が続いています。今シーズンはまだスキーにも行ってませんし。歳かな(かもねT_T) まぁ、支出も無くて財布には優しい休みです。休み前に財布にあった15,000円はほぼそのまま。今日は、午後からちょっと外出してコンパクトフラッシュメモリ(256MB)と、コミック3冊を入手。そのうち・・・続く

2006年1月4日(水)・・・軽量輪行バッグ
 さて、冬休みも最終日です。ということで、買ったまま使ったことがない=使い勝手が分からないままだった、サイクルベースあさひのオリジナル輪行バッグのお勉強。ペットボトル大のサイズになる軽量バッグです。縦置きタイプ(?)の代表格、オーストリッチの輪行バッグしか使ったことのない自分には、なかなか新鮮な方法で・・・続く

2006年1月9日(月)・・・防寒対策
 3連休でしたねー。といっても、初日の土曜日は会社にいたので3連休ではなかったのですが。さすがに雪は降らない関東の平野部と言えども、確かに例年より寒いような・・・。近所の用水路も、日当たりが良い場所まで凍ってます。例年、日陰は凍ることがあるんですけど、日当たりが良い場所まで凍るのは珍しい! 日本海側は・・・続く

2006年1月13日(金)・・・GeeXboX
 さて、もう金曜日。で、明日は仕事。なんだかなー。去年11月頭から土曜日に休んだのは1回だけですね。明日は全社で土曜日出勤なので、いつもの休日出勤とは勝手が違うわけですが。ということで、この一週間も何もなく終わることに・・・。今シーズンは未だスキーに行ってない(T_T) こー、寒いとねー。 さて、WinXPとVin・・・続く

2006年1月15日(日)・・・久しぶりの図書館
 久しぶりに図書館へ行ってきました。借りてきたのは本3冊と、CD3枚。本は、「RubyのよるCGIプログラミング」と左の2冊。「スロートラベル 島めぐり フェリーでいこう!」と同じシリーズの「各駅下車で行こう!」です。出版は東京書籍なんですけど、東京書籍ってーと教科書のイメージが強いのは私だけだろうか(^-^; ま・・・続く

2006年1月22日(日)・・・自滅
 一昨日金曜日、久しぶりに18時台に帰ろうかなーなんて考えている時に、一本の電話。クレームの一報でした。去年末に納めたばかりの物が故障とのことで、急遽代替品を出すことに。実はこの日の午後、この話とは無関係に同じ製品を動かしているときに故障の原因らしき現象に遭遇して、「あ、こりゃマズイかな〜」なんて予想・・・続く

2006年1月29日(日)・・・PC用のデスク
 タイトルとは全く違いますが、先週の土曜日は、クレーム発生の一報を土曜日一日中実験室に籠もって原因の追及。土曜日も夜遅くになってから「あれっ?」と原因らしき点を発見。その日には実験できず時間切れとなり帰宅。月曜日になってから実験してみると、やはり!ということで、クレームの原因は特定。火曜日になって現・・・続く

この記事のURLをQRコードで表示



Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp