気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2006年1月29日(日)
PC用のデスク
タイトルとは全く違いますが、先週の土曜日は、クレーム発生の一報を土曜日一日中実験室に籠もって原因の追及。土曜日も夜遅くになってから「あれっ?」と原因らしき点を発見。その日には実験できず時間切れとなり帰宅。月曜日になってから実験してみると、やはり!ということで、クレームの原因は特定。火曜日になって現場から戻ってきた物を調査してみると、なんと、覚悟していた原因とは全く別だったことが判明して、その報告を営業にして一段落となりました。ということで、今日は久しぶりにお休みの土曜日なのです。
さて、で、本題。手元では現在9台のPCが稼働中で、そのうちデスクトップ機が3台。これがあちこちに散らばって置かれているので、使いにくいし、どの机も小さくて資料を広げながらの作業が出来ない! ということで、オフィス用の机を導入して、デスクトップ機3台とノートPC3台(うち1台がwebサーバなんです)を一カ所に集結させることにしました。あれこれ検討した結果、発注したのは以下の通り。
- デスク:幅1600x奥行き700mm(サンワサプライ,ED-W16070)
- CPUスタンド:タワー型用,幅290mm(サンワサプライ,CP-029)
- キャビネット:幅400x奥行き700mm(サンワサプライ,SNW-099K)
- チェア:OAチェア(サンワサプライ,SNC-NET4BKN)
さて、発注は終わったのですが、基本的に受注生産っぽいので、いつ納品されるかさっぱり分かりません。新しい机が来ないうちは、今使っているのを捨てる訳にもいかないし。さてはて、どーしよう。
今日、日曜日は今シーズンの初滑りに”ブランシュたかやま”に出没しました。1月も末になって初滑りってのが、今シーズンのやる気のなさを表しているような(^-^; なんだか普段から寒くてスキー場へ行く元気もなかったのですが、日曜日は天気も良くて暖かいらしいとの天気予報。そんじゃぁ行ってみるかということで午前3時半に起きて、午前4時に出発。所沢ICを午前5時前に通過して”ブランシュたかやま”まで片道200kmの移動です。

途中、長野県に入って佐久平ICで高速道路を降り、ICを出て直ぐの”おぎのや”で朝ご飯。午前8時にゲレンデ前の駐車場に到着することが出来ました。いつもより30分ほど遅い到着時刻だったんですけど、それでも駐車した場所はいつもよりゲレンデ寄り。今シーズンはスキー客が減っているというのは本当なんですね。
午前券で12時過ぎまでミッチリ滑ってましたが、滑っていても、前シーズンより人が少ないなぁと実感できる程でした。お陰で息つく暇もなく滑って降りてはリフトに乗っての繰り返しで、本数だけは結構滑ってました。上達してませんけどね(-_-
さて、明日は出張で現場に直行です。と言っても同じ県内で、お隣の市、車での出張なので、朝は普段よりノンビリ起きても大丈夫です。おまけに集合時間がいい加減(^-^; 「9時過ぎくらいにお伺いします」と言ってあるのですが、なんだか10時前なら良いと言っているように取れるような表現ですが。
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:885
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp