TOP MENU日誌

気まぐれ日誌

〜怪しい独り言〜


<< | | 6月4日 | 月別インデックス


2006年6月4日(日)

筑波鉄道跡

先週の黒姫山、先月頭の富山と、旅紀行の「今後の予定」とは全く別の場所に出掛けてばっかりです。これでは予定のレポートを待っている方々に申し訳ないので、「今後の予定」にある筑波鉄道廃線跡に行ってきました。でも、予定とは反対側からの探訪になりましたが(^-^;
ところで、「今後の予定」にあるレポートなんかを待っている方って居るのかな?

朝5時半おきで、JRのさいたま新都心駅へ。人もまばらな自動改札の目の前(文字通り目の前^-^)で慌ただしくロードレーサーをバラして輪行バックに収納しホームへ。ちなみに、ここで輪行バックの収納袋(って呼べば良いのか?)置き去りにしちゃいました。時間無くて急いでいたので、、、、普段なら忘れ物が無いか見回すのになぁ。って、ギリギリまで寝ていたのがそもそもの原因なんだけど。


photo-060604-1

今回は天気、というか風向きを考えて、ルート北側、つまりJR水戸線の岩瀬駅を出発地点としました。そこから、自転車道となった筑波鉄道の廃線跡を通って土浦へ。廃線跡は綺麗に舗装されていて、時々現れるホーム跡以外は廃線チックな所があまり無い(^-^; 脱線防止用のガードが埋まったままの踏切跡が2カ所ほどありましたけど、それくらいですかねぇ〜? そもそも自転車道化する時に道幅も拡幅されて、橋梁も掛け替えられてるし。

でも、バス停は未だに「真壁駅」を名乗っていたりします。駅前も、なんとなく駅前の雰囲気を保ってました。


photo-060604-2

今日連れて行ったのは2号車ことTrek1400D。実は今年初めての出動!? 最近は3,4,5号車ばかり使っていて、半年近く輪行バックに収納しっぱなしでした。使ってあげないと仕返しされたりして、、、。で、お約束通り、パンクという仕返しを受けました。ごめんよ〜、もうちょっとマメに使います(-_-)


photo-060604-3

お花畑になっているホーム跡。今日は、なにやら一斉清掃の日らしく、自転車道のあちこちで草刈りしてました。あと、お爺ちゃん達がホーム跡に寄り集まってきて井戸端(?)会議してたりして、廃線となって尚も愛着があるんだなぁと感心。


photo-060604-4

岩瀬駅を出発して40km。土浦駅まで来ました。一番手前の線路が、おそらく筑波鉄道のもの。向こうに見えるのはJR常磐線のものです。廃線の線路は、この写真の左手でむなしく切れています。


photo-060604-5

立派な土浦駅の駅ビル。最近はどこへ行ってもこんな駅ばかりで、つまらなくなってきました。筑波鉄道の廃止は1987年ですから、筑波万博(行ったことは無いですが)の頃は現役だった事になります。つくば市の中心部を通っていれば、あるいは別の状況があったかもしれませんが、開業した大正の頃には、筑波学園研究都市なんか出来ることが分かるはずもない訳で、結局、つくばエクスプレスが新設される事になるとは皮肉なモノです。


これと似た話が、実は近所にあるんですよね。埼玉スタジアム2002への最寄り鉄道と言えば、埼玉高速鉄道なんですが、これと殆ど同じ路線計画(蓮田−赤羽間)を持った鉄道「武州鉄道」というのが、なんと戦前に有ったそうで、今でも、2万5千地図を眺めると、道路となった線路跡がよく分かります。武州鉄道は資金繰りの都合から、現JRとの接続点を赤羽駅から川口駅に変更して、蓮田駅側から延伸するのですが、結局、川口駅にもたどり着くことなく廃線になってしまったそうで。
今思えば、路線計画自体には先見の明が有った訳ですが、残念ながら早すぎたってことでしょうか。過ぎたるは及ばざるがごとし。。。か。
話は急に戻りますが、茨城県内にはこれ以外にも私鉄の廃線跡が数多くあり(しかも開業が古い)、色々と調べると面白いですよ〜。

土浦駅を後にして霞ヶ浦をちょっとだけ眺めた後、牛久方向へ県道をウロウロして、ちょうどお昼頃に牛久市内でミニストップを発見して、お昼ご飯〜。お店に入って出てくると、んぎゃー、リアタイヤがペチャンコ(*o*) まあ、お昼ご飯休憩した後でゆっくり直そうということで、とりあえず駐車場の片隅に陣取ってお昼ご飯。その後、パンク修理。といってもパッチ張り作業も面倒なのでチューブ交換。携帯ポンプでピコピコ空気入れたところで疲れてしまったので、今日は牛久駅で撤退することに(^-^; 結局走行距離は66kmでした。

しかし、輪行バックの収納袋を無くしたのは痛いなぁ、、、バラ売りしてないし。輪行バック自体を使うには全く問題ないんですが、輪行バックを畳んだ際に収納しておく袋がないと、どうもスッキリしない(^-^; montbellの防水スタッフバックかなんかを適当に当てるか、バラ売りしている別メーカーのものにしちゃうかだなぁ、は〜。


この記事のURLをQRコードで表示



きょう:364

<< | | 6月4日 | 月別インデックス


Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp