気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2006年6月18日(日)
自転車通勤
梅雨に入って一週間ですが、自転車通勤が続いています。おかげで、4号車の今年の走行距離は600kmを越えました。となると、当然のことながらタイヤも減ってきているわけで、次はどんなタイヤにしようかな〜?と考えて、今の物よりも更に細い26x1.25のスリックタイヤ&チューブを発注。これで更に快適に走れるかな?
そういえば、今週は一回しかレインウェアの出番が有りませんでした。それは金曜日、朝、大きな雨音で目が覚めました。外を見ると、結構激しく降っています。久しぶりにバスに乗るかなあ?とも考えましたが、こんな雨じゃあ傘さしたって足下びしょぬれだしなぁ。雨で普段より混むバスに乗るのもヤなので、レインウェアを着込んで、いつも通り自転車通勤。問題はザックがびしょ濡れなので、レインウェアを脱いだ後、そのまま背負うと、着ている服がザック型に濡れてしまう事ですが(^-^; 中身は防水スタッフバッグに入れてあるので大丈夫なんですけどね。ザックカバーしても、ストラップとかは濡れちゃうしだなぁ。
結局、帰りは雨が止んでいて、濡れずに帰ってくることが出来ました。

さて、Linux版のgoogleEarthをインストールしてみました。しばらく見ないうちに、日本国内の航空写真も増強されてますね。画面は、大学時代に下宿していた場所。いやー、田舎だなぁ。築50年を過ぎた民家を改造した下宿だったんですが、写真を見る限り、まだ現存しているらしい(^-^; 今度近くまで行ったら寄ってみようっと。

えー、たまには仕事の写真を、と。連日、私を悩ましているのが、これ。まぁ、すべて自分で設計した物なので自業自得といった感じなんですけど。土曜日も出社してツッついた甲斐があって所定の動作が得られるところまで来ました。

さて、土曜日にamazonから到着したDVD。DVDを買うなんて久しぶりです。片渕須直監督のアリーテ姫。東京都写真美術館で公開されたときに見に行きましたが、思えばその時以来渋谷方面には出掛けたことがない!? とっても良い作品です。たしかレンタルにも出ていたはずですので、機会が有れば是非どうぞ。ちなみに音楽は、あの千住明の手によるものでこちらも必聴です。けど、サウンドトラックは既に廃盤になったらしい・・・。私は所有してますが。

で、今日は何故か茶臼山動物園に出没。なかなかカメラ目線になってくれないレッサーパンダ君。でも、この子以外は寝てました。暑かったしね。

夏の日差しになった茶臼山動物園と打って変わって、帰りの碓氷バイパスは霧の中。前にも一台居るはずなんですが? 見えませんね。
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:359
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp