気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2006年9月3日(日)
夜中の衝動買い
ドタバタしているうちに、あっという間に8月はお終い。9月になってしまいました。9月に入った途端に、秋の空。夜は本当に涼しくなりました。いやー、エアコンあんまり使わないで8月乗り切っちゃったなぁ。2台目のエアコン導入は来年に延ばすことが出来ました。けど、相変わらず衝動買いで、9月1日に発売されたばかりの空気清浄機(National F-PXB55)をネットで発注しちゃったりして、赤字経営から脱却出来ません(^-^;。冬のボーナスまで黒字復帰は無理だろうなぁ。

VineLinuxのVer4ベータ版がリリースされていたので、早速実験用のFLORA 310W-DP4にインストール。インストール自体は何にも問題なく終了。カーネルの更新やらデスクトップの更新やら色々有るそうですが、自分にとって一番嬉しいのは、日本語入力がanthyになった事。最新のATOKレベルとはいきませんが、ストレスのない連文節変換がサクサクと出来るので快適。
SUSELinuxやmomongaLinuxがCD5枚や6枚組みでインストールするのに比べて、未だにCD1枚サイズを続けるVineLinux。こーなると意地でしょうか(笑 でも、CD1枚で一通りweb見たりメール書いたり出来るんだから偉いなぁ。それ以上は自分でインストールすれば良いし。
さて、明日は出張です。いやー、気が重いなぁ。まだ22時台ですが、今日はもう寝ることにします。
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:1471
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp