気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2007年10月20日(土)
FLVビデオの掲載を始めました
youtubeなどの動画投稿サイトで使われている、FLVファイルを使った動画配信システム。百聞は一見にしかずとは良く言ったもので、難しい漢字を並べ立てて説明するより分かりやすい。以前から動画配信してみたいと考えていたのですが、非常に暫定的ながら対応させることが出来ましたので、昨日19日早朝より掲載を開始しました。まずは、2007年9月2日の日誌記事中に、井出小諸学舎長の挨拶冒頭の動画を追加掲載しました。
もし表示されない場合は、お使いのブラウザのFlashPlayerプラグインを最新のもの(Ver.9以降)にしてみてください。それでも表示されない場合は、コメント欄で連絡頂ければと思います。
左は長野新幹線の長野駅発車後の車窓。先月9月8日に軽井沢-善光寺間をポタリングした際に撮影していたものです。
今回の動画配信への対応で、情報伝達の点では確実にプラスになるものの、サーバの負荷増大も著しい事が身をもって分かりました。年末にかけて、ボランティア先の某財団法人のwebページ完全リニューアル(Blog化)&サーバ移転に向けて、サーバ増強を考えなくては。と、書いている時点で、実のところ既にサーバ用PCのパーツは手元に揃いつつあります。殆どは手元で余剰になっていた部品だったり、友人関係から余剰パーツを譲って貰って集めたものです。あとケースと電源が有れば、全て揃うんですけどね〜。
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:1500
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp