TOP MENU日誌

気まぐれ日誌

〜怪しい独り言〜


<< | | 12月9日 | 月別インデックス


2007年12月9日(日)

XOOPS Cube を試してみる その3

Photo-071209-7

まずは昨日の続きから。某サイトの完全リニューアルを狙ってテスト中(主に管理人のスキル的なテスト^-^;)のXOOPS Cube。今日はモジュールで機能拡張なんかをテスト中。うーん、なんだか中途半端に実行できてるんですけど、あっちこっちエラー掃きまくるんですが。なんだかなぁ・・・。httpdやらphp5側の問題ではないだろうなぁ?


Photo-071209-1

さて、いきなり話題変わって、昨日の夕ご飯の話。

先週だったか、先々週だったか、なんだか記憶が定かではないんですが、NHKの「今日の料理」でやっていた「白菜と鶏肉のリゾット(風)」を作ってみました。

白菜を適当に切って、、、


Photo-071209-2

鶏肉を加えて、水を200cc位? 塩を適当に入れて、それにコンソメ2つを放り込んで暫し待つ。えー、エリンギも買ってきて置いたのに、すっかり忘れてた(^-^; ところでエリンギってヒラタケ科なんだな。


Photo-071209-3

鶏肉に火が通ったら、昨日の残りご飯を放り込んで、グルグル〜。最期は、ペルメザン・チーズを適当に加えて終了。既に炊いてあるご飯で作るので、リゾットではなくリゾット「風」。


Photo-071209-4

えー、で、お味は、、、ハッキリ言うと微妙(^ー^; 万人受けしない味だよなぁ、たぶん。なんかレシピ間違えたのかな? どうせなら、鶏肉で水炊きでもやって、おじや作った方はマシだよなぁ。水炊きやった時点でお腹イッパイで終わりそうだけど。


Photo-071209-5

で、今日は昨日の残りの白菜を食べちゃうべくナベ。昨日の予告通り鶏肉で水炊きで〜す。カセットコンロを持っていないので、山用のバーナーで決行。見ての通りナベがやたら高くなるのが難点ですが、結構安定してるんでひっくり返すことはありません。


Photo-071209-6

今日使ったのは右側、キャプテンスタッグの2700kcalのバーナー。珍しく純正の組み合わせですが、残り少ないガスを使い切っちゃおうと、道具箱の隅っこから引っ張り出してきました。が、結局ガス切れにならず。ガスカートリッジは残量が皆目分からないのが唯一の難点。左側は、EPIの3700kcalのバーナー。今日は出番無しです。


この記事のURLをQRコードで表示



きょう:1429

<< | | 12月9日 | 月別インデックス


Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp