TOP MENU>日誌-月別斜め読み 2007年12月

気まぐれ日誌

〜月別斜め読みインデックス〜


1月<|2007年12月|>11月


2007年12月には、15件の日誌記事が有ります。

2007年12月1日(土)・・・ブーツ買ってみた
 冬に履くものが無いなぁと思って、montbellの冬用軽量ブーツ、ネージュウォーカーを買ってみました。 ゴアテックスにビブラムのソール、冬用ということで保温材にシサレートという構成。見た目はゴツいんですが、軽量と言うだけのことはあって「お、軽い」という感じ。 最初、LLBeanのマウンテン・トレッズ・ハイカー、・・・続く

2007年12月2日(日)・・・事故って被害甚大 (;ω;)ブヮ
 12月とは思えない暖かさになった日曜日、せっかくのお天気なのに、相変わらずグースカ寝ていて、起きたのは9時半。いやー、その前に6時半に目が覚めたり、7時の目覚まし時計で目が覚めたりしていたんですが、意志が弱いので再び寝てしまいまして(^-^; まあ、ご近所ポタリングでもしてみようと思い、6号車で10時過ぎに部・・・続く

2007年12月6日(木)・・・XOOPS Cube を試してみる
 某所より公開をせっつかれているwebサーバ(2007年10月28日の日誌記事参照)に、XOOPS Cubeをインストールして試してみました。と言っても、ダウンロードしてディレクトリに展開しただけなんですけど。apacheの設定は終わっていたし。最初は文字化けしていたんですが、php.ini内でデフォルトの文字デコードを変更していたこ・・・続く

2007年12月7日(金)・・・XOOPS Cube を試してみる その2
 さて、昨日の続きです。今日はMySQLの方の設定を先に行ってから、XOOPS Cubeのインストールの続きを行いまして、ひとまず終了。画面はユーザーログインしたところ。インストール直後でスッカラカンです。 さて、どうやって使うのかなぁ?ということで、あれこれ管理者モードでやってみる。ははぁ、こんなふうにコンテナ・・・続く

2007年12月9日(日)・・・XOOPS Cube を試してみる その3
 まずは昨日の続きから。某サイトの完全リニューアルを狙ってテスト中(主に管理人のスキル的なテスト^-^;)のXOOPS Cube。今日はモジュールで機能拡張なんかをテスト中。うーん、なんだか中途半端に実行できてるんですけど、あっちこっちエラー掃きまくるんですが。なんだかなぁ・・・。httpdやらphp5側の問題ではないだろ・・・続く

2007年12月14日(金)・・・ドライカレーの素を使ってみた
 買物に行ったスーパーでグリコの「ドライカレーの素」が目に付いて、なんとなく買ってきて試してみたら(°д°)ウマーだったので、同じレシピでもう一度作ってネタにしてみることに。というか、1パッケージに2食分入ってるので、その二つめを使ったんですけどね。 ところで、なんでAnthyで”ウマー”と入力すると、ちゃんと”・・・続く

2007年12月15日(土)・・・洗濯&トレーニング73km
 珍しく午前9時に起床。寝る前に洗濯機にタイマーを仕掛けておいたお陰で、既に洗濯は終了していたので、チャッチャと干して、2回目の洗濯へ突入。ついでに布団も干して〜と。それでも11時前には5号車と共に外へ。 今日は冬用のトレーニングジャージ上下にL.L.Beanのネック・ウォーマーと、ヘルメットの下には Campagnol・・・続く

2007年12月16日(日)・・・雪景色見物
 ふと笹団子が食べたくなって、雪景色を眺めつつ買いに行ってみることに。午前7時過ぎにアパートを出発して関越自動車道を北上。途中、事故による通行止めで、前橋ICから昭和ICの区間は国道17号線へ迂回。渋川伊香保で不思議な渋滞に巻き込まれてしまいましたが、それでも10時前には越後湯沢ICに到達。雪の降る国道17号線・・・続く

2007年12月22日(土)・・・小豆茹でてみる
 ちょっと時間があったので、買ったまま1年位貯蔵してある小豆を煮てみることに。ええと、小豆250gに対して砂糖200g!?!? まじで!? ということで、砂糖を用意。いつもは計量するのが面倒なので、5gのスティック包装のを使ってます。これだけ並べても100g無いんですよ。これ食べたら太る訳だよなぁ。 ザラザラっと水・・・続く

2007年12月24日(月)・・・サーバラック組み替え
 今日は会社はお休みという事で、久しぶりにまともな3連休でした。でも、土曜日はなんだか体調が悪くて半分寝てたし(残り半分は洗濯)、日曜日は半分仕事(-_-)で出掛けていたし。そんなわけで今日は大掃除を兼ねてサーバラックを動かして作業。2007年10月28日の日誌記事で書いた某法人用webサーバが、作業のためリビングの・・・続く

2007年12月25日(火)・・・笹団子
 昨日のサーバラック整理のあおりで、PCデスクの周りがカオスな状態になってきました。えーーーーと、画面何個有る? なんと6画面。ま、うち1画面はテレビモニタ状態だし、1台はファイルサーバのシステムモニタ状態だし。一番右の一台は、昨日サーバラックを追い出された15インチ液晶モニタ一体型の日立フローラ310。今月・・・続く

2007年12月26日(水)・・・白菜ネタ
 某巨大掲示板○ちゃんねるの簡単手抜き料理板で白菜ネタが有ったので、作ってみました。ま、簡単手抜きなので、相変わらず「作る」って程の事じゃないんですけど。 白菜を適当に切り刻みます。ナベに敷き詰めて、水を適当に入れて固形コンソメスープを2つ投入。ちなみに白菜まるまる1個はとてもじゃないけど食べきれない・・・続く

2007年12月28日(金)・・・白菜ネタ 続き
 白菜ネタの続き。残りの白菜に、厚揚げと肉団子(鶏肉です)を投入。肉団子も作ろうかなぁとか思っていたのですが、時間が無かったので買ってきた物で間に合わせました。これに七味唐辛子かけて食べると美味いんだよなぁ〜。 今日は、仕事納めということで、午前中で会社は終了。と言いつつ午後2時過ぎまで会社に居ました・・・続く

2007年12月29日(土)・・・カレー♪
 天気が悪いのを良いことに、部屋に引き籠もってHDDに溜まった録画ファイルを眺めていると、「みなみけ」でカレーを食べるシーンが。そう言えば久しく自分で作ってないな。ということで、2007年10月23日の日誌記事のシチューに続いて、「みなみけ」よりネタを頂戴してカレーを作ることに。 この時期になると「おせちも良・・・続く

2007年12月31日(月)・・・サーバ入替&走り納め
 昨晩、というか、今日31日の午前1時頃にサーバ入替を行いました。バーチャルホスト機能を使って、もう一つのURLも運用することになりまして、さすがにCeleron466MHzでは性能的に厳しかろうということで。サーバラックへの設置自体は2007年12月24日の日誌記事の通り、終わっていたんですが、このwebを新サーバへ移植するの・・・続く

この記事のURLをQRコードで表示



Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp