気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2007年12月14日(金)
ドライカレーの素を使ってみた

買物に行ったスーパーでグリコの「ドライカレーの素」が目に付いて、なんとなく買ってきて試してみたら(°д°)ウマーだったので、同じレシピでもう一度作ってネタにしてみることに。というか、1パッケージに2食分入ってるので、その二つめを使ったんですけどね。
ところで、なんでAnthyで”ウマー”と入力すると、ちゃんと”(°д°)”と変換されて出てくるんだろう?

「ドライカレーの素」に書いてあるレシピは「ごはんに混ぜて炒めるだけ」でネタにならないので、適当に考えて安くてボリュームを増やす方法を考えます。
まずはタマネギとニンジンを適当にみじん切りにして、サラダ油で炒めます。この時点では特になんの味付けもしてません。

タマネギが軽く狐色になってきたところで、鶏肉を投入。皮や脂を取って小さめに切った唐揚げ用の鶏ムネ肉です。タマネギ・ニンジンと一緒に炒めて、表面だけ火が通ればOK。

そこに水100cc位と固形のコンソメを投入。鶏肉に火が通る位グツグツ煮ちゃいます。鶏肉に火が通って、水が半分くらいになってきたら、昨日の残りごはんと「ドライカレーの素」を投入して、さらに炒めま〜す。

まんべんなく混ざったら、お皿に盛ってパセリ(乾燥のです)をかけて出来上がり。あっという間にチキンドライカレーに変身。「ドライカレーの素」に250円位の上乗せて、ボリューム満点になりました。そういえばレーズンとか入れても美味しいかも。今度やってみようっと。

最近ネタになることが多かった、某所向けwebのblog移行の作業。先週まではXOOPS Cubeを試していたんですが、今週はWordPressを使ってみました。シンプルでとっつき易くていい感じ。うーん、これに決めて良いかなぁ。それともP-Blogとかも試してみるかな。
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:1422
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp