気まぐれ日誌
〜怪しい独り言〜
2007年12月16日(日)
雪景色見物

ふと笹団子が食べたくなって、雪景色を眺めつつ買いに行ってみることに。午前7時過ぎにアパートを出発して関越自動車道を北上。途中、事故による通行止めで、前橋ICから昭和ICの区間は国道17号線へ迂回。渋川伊香保で不思議な渋滞に巻き込まれてしまいましたが、それでも10時前には越後湯沢ICに到達。雪の降る国道17号線へ降りて、魚沼丘陵の向こう側、十日町市を目指します。

上越国際スキー場の真下をトンネルで抜けて十日町へ出る、県道76号線を走ります。トンネルの入り口近くまでは、今年の9月16日に5号車で通ったルートです。

道の駅「クロス10十日町」の小嶋屋でお昼ご飯にした後、色々買い込んで、そのまま帰るのは勿体ないので、ちょっと足を伸ばして松代へ。芝峠温泉の場所を確認しつつ雪景色の撮影など。ほくほく線の松代駅から芝峠温泉を越えて、もう少し進んだ清水集落の先からみた刈羽黒姫山。

日本海側特有のドンヨリした空の下、雪化粧した刈羽黒姫山を眺めていると、なんだか水墨画の世界に入ってしまった様です。

で、今日の戦利品(?)。他にもBookoffに立ち寄って購入した中古CDとか、電器屋さんで購入したDVD-Rメディアとか、なんだか色々買ってきました。笹団子は早速頂きました。ああ、美味しかった。でも、まだまだ有るんです(*^ o ^*)。これで今週は幸せに生きて行けそう(^ー^ )
この記事のURLをQRコードで表示
きょう:1431
Ryo Masuda / myDNS.jp / ryo-kun@fc4.so-net.ne.jp